桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

2020夏休み活動報告〜海水魚採集編〜

こんにちは!みーやです。

ブログで少しは活動報告をした方がいいかなと思い、夏休みの採集を報告していきたいと思います。

今回は神奈川県の漁港での海水魚採集を報告します。

メンバーは高2:みーや、アケボノ、高1:2人、中3:2人、中2:4人みたいな感じでした。細かい数は間違ってるかもです。

この日は自粛期間全く行けて無かった海だったので、半年ぶり位の海でしたね。8月12日でしたので、死滅回遊魚(季節来遊魚)のシーズンが始まってるかなという時期でしたね。

着いてからは漁港採集組と潜り組に分かれました。高1、中3が近くの磯に潜りに行って、その他は漁港で採集してました。昼の漁港採集組の成果は、ナミチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、ハタタテダイ 、トノサマダイ、サザナミフグ でした。 ナミ、トゲ、ハタタテ、サザナミフグは近年シーズン初めでも見れているのですが、今年は初めてトノサマダイの採集に成功しました。 f:id:Th_biology_c:20201218111530j:plain

f:id:Th_biology_c:20201218111624j:plain

潜り組もナミチョウトゲチョウ、ホンソメワケベラ、オハグロベラを採集していました。 f:id:Th_biology_c:20201228224332j:plainf:id:Th_biology_c:20201228224840j:plain また釣りをしていた中2くんたちがオトメベラを釣っていました。模様が綺麗!特に顔の模様が観察しがいがありました。 f:id:Th_biology_c:20201228225641j:plain これだけでも満足いく採集だなと思っていたので僕は後輩へのアドバイスに回っていたのですが、水面近くに何か泳いでいる。進行方向に網を入れるとそのまま網に入ってくれました。バラムツさんです。f:id:Th_biology_c:20201228225127j:plain 普段深い海に住んでいる魚がいた事にも驚きだったのですが、そのかっこよさに惹かれてしまいました! 食べようかという話にもなったのですが、研究に使いたいという他校の生物部の方からの申し出があったのでそちらに送りました。凄く印象に残っていたので長々と書いてしまいましたね。 後輩くんたちも採集上手くなっているようで先輩としては一安心といったところでしたね。今回はこの辺で。さようなら。