桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

透明標本 また ⑦ ~完成!!~

momoです。中間試験が近いのでブログの更新が少なめになってますがご了承ください。

作業と同時進行でお伝えしてきた透明標本づくりですが、
今日、無事に完成することができました!

後半、ぼくが修学旅行に言っている間はマルコ他、高一のみんなに作業を任せきりだったんですが
正直予想以上にいいものが出来たと思ってすこし感動しています。

前回 「透明標本 また ⑥ ~脱色~」
http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/8680287.html

最初「透明標本 また ①~皮剥ぎ~」
http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/8293380.html

イメージ 1
前回はマルコが脱色の記事を書きましたが、それから一週間が経過して、完全に色が抜けました。
最後の作業はこれを保存用のグリセリンに移すだけです。

この脱色の作業を間違えると肉が崩れてしまったり、
逆に全く色が抜けなくて筋肉が赤く染まったままになってしまうのですが、
そういうことが一切無くて骨が良く見えます。

イメージ 2
こちらが保存びんに移した写真です。
はじめのうちは浮かんでしまいますが1,2日入れておくと沈んでいきます。
腰から背骨、頭骨までのつながりが良く見えます。

イメージ 3
ろっ骨と頭骨の様子。 ただ一箇所肩の周りは白く筋肉が残ってしまいました。


イメージ 4
二匹並んでいるのでわかりにくいですが、頭骨と腰の様子。
右の方の腰骨に注目すると尻尾にはまだ骨がないことが分かります。


三匹とも無事成功して大成功だったと思います。
上に書いた以外でも観察すればもっと色々な事がわかると思うので作った甲斐がありました。

今回成功したのはカエルや魚類よりも体格が小さく、太い骨をもつ哺乳類で実験を行ったからかも知れません。
まだマウスは何匹か残っているので、中間試験が終わったらそちらにも手をつけようと思います。