桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

日々の活動

マイマイカブリのライブ標本

約2年ぶりの和同開珎です。久々の昆虫班による更新ですね、申し訳ない。茨城の方で採ってきたマイマイカブリの標本のお話です。以前にも紹介した気がしますが(https://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/19855232.html)今回は「ライブ標本」というものを作っ…

いざ❗海鷹祭❗ラスト水産生物研究会

さあさあ遂に私達本命の水産生物研究会にやってまいりました。 早速お出迎えしてくれたのが… キイロサンゴハゼ❗取りたい… タテキン❓ 生まれて間もない、幼魚達❗ かぁいい(๑╹ω╹๑ ) お次にソフトコーラル水槽❗ ウミアザミの仲間と マメサンゴイソギンチャクが…

いざ❗海鷹祭❗part3 海洋研

さあ次は海洋研です。 こちらは生体ではなく、標本を主に展示していました。標本の規模が違いすぎるww ウツボの顔の骨❗第2の顎、咽頭顎の仕組みもよく分かりました。 ハリちゃん… ジョニーも楽しそうでしたw カブトガニの標本まで❗足の形が複雑で砂に潜るた…

いざ❗海鷹祭❗part2 動植物研究会、深海魚同好会(๑╹ω╹๑ )

ヤマメとアマゴの違いもバッチリ載ってました。はじめての人にもとてもわかりやすく親切ですねぇ(´∀`) 次に出てきたのが 私「ブラックウォーターやん❗」 アマゾン川で見られる水の状態で、枯葉が溶け出し、水質が弱酸性になったとても栄養豊富な水の事です…

いざ❗海鷹祭❗part1 動植物研究会

どうも❗お久しぶりです❗ デブケンです(。・ω・。) ブログを書くのは丁度半年ぶりでしょうか?宮古島で終わり宣言をしたものの…結局部活が気になりすぎてちょくちょく顔を出してしまう老害となっていますw そんな訳で今回は、海水生物を扱う生物関係のサークル(部…

重大発表!

つい先日、私達桐朋生物部はツイッターを始めました!! ブログより高頻度で情報をアップしております!採集や飼育など、日々の活動が随時更新されるので気になる方は是非、見てください!

桐朋祭で配布する景品の紹介 2017

さて、桐朋祭まで約40日と近づいてきましたね。 昨年の景品係長のオデです。 とりあえず今のところ大体完成した景品の紹介を。 こちらは葉脈しおり。 いくつかの葉脈を組み合わせて作っています。色々な色の組み合わせがありますので好きなのをどうぞ。 こち…

井の頭池 かいぼり報告会

どうも、試験一週間前を切ったにも関わらずこの記事を書いているぎんときです。 今回は、1月28日に三鷹市公会堂光のホールで行われたかいぼり報告会の記事を書いていきます。いろいろ忙しくて、投稿が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 さて、この…

剥製作り(カワセミ)

注:この記事には、解剖の写真など一部グロテスクな写真を載せています。苦手な方はご注意ください。 こんばんは、そばーばです。 アカハナが利根川流域でカワセミの死体を拾ってきたというので剥製にしようと思います。イェーイ(^^) カワセミの死体 まずは…

桐朋祭の景品

こんにちはオデです。 今回は桐朋祭の景品を紹介したいと思います。 まずはお馴染みの葉脈標本から。 こちらは例年のカラー。 今年は染料の量を工夫しグラデーションにしたり、混ぜて様々な色(赤+黄=オレンジとか)を作ったりとかして種類を増やしてみました…

マイマイカブリの標本製作

どうも和同開珎です。 今回はマイマイカブリの標本づくりについてお伝えします。 まず、マイマイカブリの汚れを取る作業をします。捕ったばかりのマイマイカブリは写真のように汚れているためです。 本体の尻から首にかけてボンドをつけていきます。 後でそ…

イチョウとり

こんにちは。アルです。今回は文化祭の景品に使うイチョウを取りに行きました。 メンバーは高1のイール、中2の僕とf、中1のhとoでした。 最近雨は降っていなかっったのでイチョウがぐしょぐしょに濡れてはいませんでしたが、木によって葉の色が全体的に…

マット作りとかとか

こんにちは木葉ヘビです。 今回はこの前チャリンライダーさん達が採ってきてくださった(記事はこちらhttp://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_©/19737635.html)クワガタを桐朋祭の景品のためにプリンカップに詰める作業が始まりました。 まず腐葉土に水を混…

カマキリが産卵しました

こんにちは、木葉ヘビです。 今回は報告のようなものです。 今月の22日に4匹のオオカマキリが卵を産みました。 サイズは4センチ程と自然界のものの2分の1程と小さいです。たぶん長いもので1か月以上飼育しているのでそれが原因だと思います。 あとカ…

葉脈標本作製記 ①

どうも、puteraです。今、桐朋祭に向けてクイズ景品用の葉脈標本の制作をしています。今回は、まず標本の材料となる葉の採取を紹介しようと思います。 場所は校内でヒイラギが生えているところで行いました。きれいな葉脈標本をつくるため、どのような葉をと…

雷雨の中でのy川で魚類採集

こんにちは。w-netです。タイトルをみて分かるように雷雨の中y川で採集を行いました。メンバーはたけず、ジョニー、僕。なぜ、僕たちがわざわざy川にやってきたか・・・ナマズがy川に産卵したからだ。(これは実に2年ぶりのことらしい。) というわけで、三…

6月20日 中1校内採集&標本制作

こんにちは、木葉ヘビです。 桐朋祭が終わってのんびりしたいところですが、1年生の中に昆虫に興味を持っている人がいたので、まだ昆虫班に入ったわけではないですが、早めに教えたほうがいいと思ったので稀な校内採集を行いました。 参加者は木葉ヘビ(自分)…

桐朋祭垂れ幕制作

こんにちは、ペッパーです。 今回は桐朋祭で飾る生物部の小垂れ幕の制作についてお送りしていきます。 まずは予めどの場所に何を描くかという設計図を描いておきます。 僕の場合は1/10の縮尺で描きました。 この設計図がしっかりしていないといざ本番という…

部報個人研究発表

最近は徐々に暖かくなってきて、生き物たちも見られるようになりましたね。僕は風邪をひいてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? こんにちは、Loachmanです。 先週の土曜日に以前から予定されていた、部報の個人レポートの発表を行いました。 ち…

おめんせーさく2

こんばんは、ジョニィです。 http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/19018435.html で紹介した①と②の工程について書いていきたいと思います。 ①設計図を描く。 このように真横から見た原寸大の設計図を描きます。写真はカエルアンコウです。 ここで、頭をど…

葉脈のしおり制作 その1

どうも。久しぶりのputeraです。桐朋祭に向けての準備の中で、僕はクイズの景品用のしおりの制作をやっているのでそのことについて紹介します。 このしおりとは染色をした葉脈を台紙に張り付けてつくるものです。詳しい制作方法は、 ①紙を用意しその上に葉脈…

トウカイコルリクワガタ羽化‼

こんばんは久しぶりのチャリンライダーです。早速ですが11月の昆虫採集?の際(http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/18861816.html)に採集してきたトウカイコルリクワガタが羽化しました‼では早速写真を挙げます。 トウカイコルリクワガタ(Platycerus acut…

今年もお面やるずぉー!

どうも、タケズです。 去年もやったのですが今年もやるようです。 お面製作。去年は4個作り、ひとつは製作者が気に入らなかったのか、自分で壊してしまい、まともに使えるのは3個になりました。 今年度は、中一の皆さんがたくさん入部してくれたので、お面…

冬期休暇の生物飼育

お久しぶりです、イールです。 ただ今桐朋は冬期休暇中なのですが、部で飼育している生き物を長い間放置するわけにもいかないので学校に何人かの部員が集まりました。 集まったのは、cider・アカハナ・ペッパー・ジョニィ・putera・アル・木葉蛇・west・Whit…

クワガタ・カブトの生存確認,マット詰め替え 12月15日

皆さんこんにちは初投稿のトトです。もう冬も真っ只中、あと少しでクリスマスですね。 さて、今回はLoachmanとチャリンライダーとwestとWhite netと一緒にクワガタとカブトの幼虫生存確認とマット詰め替えをしました。 ↑生存を確認する一同 プリンカップの中…

もみじ・イチョウ取り

どうも。おひさしぶりのputeraです。今回は文化祭の景品用のもみじとイチョウをとりに行きました。本当は学校がある日にみんなでとりに行く予定だったのですが紅葉するのが遅かったり、もたもたしたりしてしまったりといろいろあってとるタイミングを失って…

久々の非公式家庭科班

こんばんはチャリンライダーです。もう最近寒いですね。もうやださむいの。まあそんなことはさておき珍しく非公式家庭科班です。最後に非公式家庭科班で更新したのは、たしか5月くらいだったと思います。そして今回作ったのはビーティングネットです。ビーテ…

日々の葉脈

どうも、実は葉脈係だったりするペッパーです。 今日は毎年桐朋祭のクイズ景品でプレゼントされている葉脈標本の制作過程と制作風景についてお送りしていきます。 まずは葉脈標本にするヒイラギの葉を採ってきて、水酸化カリウム水溶液に入れて煮込みます。 …

脱脂したよ~

こんばんはチャリンライダーです。早速ですが、書庫「日々の活動」を使って更新シテみたいと思います。今日は昆虫標本の脱脂を行いました。使うものは… アセトン(アマ〇ンで購入。)画像にチャリンと書いてありますがここに本名を書いてしまったので加工しま…

新書庫設立‼

こんばんはチャリンライダーです。最近朝晩の気温が下がって来て朝起きるのが辛いですね。いきなりですが、今日新しい書庫を設立しました。その名も「日々の活動」です。今まで書庫が明確に決まらずにあった平日などの日頃の部活動、様子などをこの書庫を使…