桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

TOHO生物部とは

部員紹介2020

高2(76期) ・みーや:旧名ネッシー。昆虫班班長、部報担当、前会計。昆虫班の班長をしてるが、海水魚採集にも参加している。採集が好き。 長年動いてなかったブログを動かしていきたい。 ・秒針:旧名ノア。副主将、鳥類班班長兼鳥類班解剖部門長。 鳥類観察、…

部員紹介2017

今年度の部員紹介。 高2 『木の葉ヘビ』 昆虫班班長を引退して主将になったが実感がいまだに湧かない 高校生になり様々なことをより考えさせられる時期で毎日がすごく大変です 一日3時間以上の勉強時間を確保することが3月までの目標 『オウグ』(旧名オデ)…

部員紹介2016

今年度の部員紹介 高二 『デブケン』 魚類班所属、高入生。ぶっちゃけてしまうと魚類班でも主に扱うのは淡水じゃなく海水魚。生粋の海水魚オタ。ブログネームの由来は決して私がデブなわけではなく (むしろ(´・Д・)」ナイスボディ)単に丸々としている物なら何…

部員紹介 2015年11月

生物部の部員紹介です。 高二 『チャリンライダー』 永久に不滅(本人談)。 紅葉と共に写るチャリン。 高一 『アカハナ』 両生類・爬虫類班、今年の夏にLoachmanから引き継いで主将になった。 人に関するもの覚え(特に名前)が非常に悪くすぐに忘れたり、…

部員紹介 2015年5月

2015年度の生物部部員紹介です。 高二 『Loachman』 今年も引き続き主将をやっており、部報担当でもある。 魚類班班長はイールに譲った。 だいぶ前からだが、生物部内でのネタキャラという地位を確立させてしまった。パソコンの壁紙しかり、ほとんどの後輩か…

部員紹介 2014年

2014年度の部員を、新しく入った中1も含めて紹介。 高一 『Loachman』 つい最近、マンファリ氏から引き継いで主将になった。 ブログネームはドジョウという意味の英語である、『Loach』に由来しており、最初の文字はRではないので注意。 最近は部のパソコン…

部員紹介 2014

2014年度生物部員の紹介 高二 『マンファリ』 70期生 主将。4年間こびりついてきた昆虫班班長の座をマサに譲った。 灯下採集が大好きで夏になると夜を奥多摩や秩父で過ごす。鱗翅目や甲虫目が好き。 タモ網にはこだわりがある。35歳独身のおじちゃん。 『マ…

御挨拶

マンファリです。朝晩冷え込む季節となりました。中間考査も終了し桐朋生物部は活動を再開しております。 ブログの訪問者は8万人を越え、日々の活動により一層力が入ります。 これからは発表会や桐朋祭の準備などで忙しくなるでしょう。とくに来年の桐朋祭か…

研究発表

ブログ開設(2010年2月28日)以降の研究発表記録 (※項目をクリックすると、それぞれの記事にとびます) 追記…桐朋生物部のハグロトンボの調査が『昆虫と自然』という雑誌に掲載されました。 最終更新:2015年3月7日

生物部プロフィール

桐朋生物部のプロフィール 桐朋生物部は野外調査、研究など活発に活動しています ここではそれらの活動の概要を紹介 ○プロフィール 創 立:1960年(推定) 活動日:月・水・土 週3日 部員数:25名ほど 班 :魚類班 ・ 昆虫班 ・ 両生類爬虫類班 など… ○活動…

部員紹介 2012

現在、生物部の部員は25人くらい。新しく入った中一も含めて部員を紹介します。 顧問 『マリオ』 生物部の部長(顧問の先生のことを桐朋では部長といいます)、写真が趣味。 ほとんど部活動に参加することは無く、たまに採集についてくると写真ばかり撮って…

部員紹介2012

現在、生物部の部員は20人くらい。そのなかで頻繁に更新している部員を紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『マリオ』 生物部の部長、写真が趣味。 (桐朋では、顧問の先生のことを「部…

部員紹介

現在、生物部の部員は30人くらい。そのなかで頻繁に更新しているヤツらを紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「マリオ」 生物部の部長(顧問の先生のことを桐朋では部長といいます)、写真…

はじめまして

はじめまして!桐朋学園生物部です。 生物部では20種類以上の魚類、両生類、爬虫類などを飼育し、 週末には奥多摩や高尾で採集を行うなど、活発に活動をしています。 この度は、日ごろの活動を多くの人に知ってもらうとともに、他の学校の生物部との交流の…