桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アカハライモリ 再生実験その1

またもグーナーです。さて、いよいよ日本VSパラグアイが始まります。アウェーでのW杯で初のベスト8がかかってますし、時間帯もいいのでかなりの視聴率になるでしょうね。守備陣がグループリーグ並みの守備ができれば結構勝つチャンスはあるんじゃないかと思…

奥多魔 昆虫採集(よりW杯だ)

グーナーです。いよいよW杯も決勝トーナメントですね。ドイツVSイングランドを見ながら書いてます。一回戦にはもったいないカードだと思います。個人的にはイングランドが好きなのでがんばってもらいたいのですが、グループステージは微妙でしたからね・・・…

江の島~湘南の夏は火傷するぜ!~

というわけで今日は中二たちと江の島に釣りをしに行きました、アメフラシです。天気予報的にはなんとか雨降らずに持つかな~とか期待してたんですが、結局着いてみたら普通に降ってました。ちなみに集合は7時30分でした。早起きはつらいです。江の島水族館に…

横沢入で採集

momoです。今年は中一がたくさん入ったので今まで適当だった班の区切りを明確にしていくことになりました。 そんなわけで今日は魚類班、両性爬虫類班、昆虫班の三つに分かれて別々の場所に採集に行きました。 ぼくら両性爬虫類班が向かったのは桐朋祭まえに…

浅野学園との合同採集

どうもアメフラシです。昨日のことを書きたいと思います。実は昨日の夜、疲れた体で文章を書き、後輩から送られてきた採集風景の写真も貼り付けた直後、パソコンが誤作動して全てを消し去ってしまいました。さすがに昨日書き直す気にはなれなかったから、今…

中一の初採集

桐朋祭が終わってやっと一段落してきました。桐朋祭前に比べて活動はゆる~い感じになっていますが、それなりに真面目な活動もしています。新しく入ってきた中一たちも生物部に慣れてきたらしく、昆虫の世話など熱心に活動しています。 その中一なんですが、…

ハコネサンショウウオ

ヒダサンショウウオに続き、またもや両生類のハコネサンショウウオを紹介します。 この個体は幼生です。外鰓があるんですけど小さくてわかりづらいですね。 本種も流水性サンショウウオの1種で、爪があったり、尾がひれ状になったりしています。ヒダサンショ…

秋川再び・・・

どうも、中2の者です。今日は再び秋川に行ってきました。今回参加した人は少なかったですが、珍しい魚がたくさん取れました。ポイントは前回と同じです。今日の秋川は水量が結構少なく、採集しやすかったです。 前回の秋川ではアユが採れましたが、今日はア…

ヒダサンショウウオ

1ヶ月ぶりの生き物紹介、本日は採集記でも紹介したヒダサンショウウオです。サンショウウオといえば「オオサンショウウオ」を思い浮かべる人が多いと思いますが、他にも多くの種類がいるのです。 パッと見た感じ、ウーパールーパーみたいですね。この個体は…

それから

momoです。一日あいてしまいましたが、桐朋祭最終日の様子を報告したいと思います。 最終日は月曜でしかも開催時間が短いため、ほとんど身内での祭といった感じです。 どこの展示も人はまばらで、ぼくも余裕があったので他の展示を見て回りました。 といって…

大盛況!!

今日は桐朋祭期間中でももっとも人が来る日曜日。おかげさまで生物部にもたくさんの方に来て頂きました。 休日ということもあって、OBがたくさん訪れてそちらと話していて展示の解説をしている時間が少なかったくらいです。 また今日は交流をしている浅野学…

戦いの明日

どうも、momoです。 ついにこの時がやってきました。いよいよ明日から三日間、桐朋祭が始まります。 今日は最後の水槽、ロッカーや机を移動し展示の準備はほぼ整いました。 ぼくはというと未だに書きものが20ページ分くらいのこってて今日は眠れそうにあり…

とうとう明後日!

中間が終わってから忙しすぎたので投稿が鈍ってしまいました。文化祭2日前なので、書くことならいくらでもあるんですがね。 忙しくて生き物の写真を撮り忘れたので、今日は今年の桐朋祭がどんなもんなのか説明します。 生物部では毎年、生物科の3つの教室を…