桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

桐朋の探検隊

どうも、ジグマです。 今日は中1の学校案内をかねて、色々なところに探検に行きました。 まず最初に向かったのは、瓢箪池。 生物部だけが立ち入りを許された場所…………らしいです。 久しぶりに蟷螂を見付けましたよ。 いや~、いつぶりだろうか。 そのついで…

アジの解剖 ~スケッチ編~

久しぶりにLaohです。 先日のアジの解剖実習で部員たちが描いたスケッチの一部をご紹介します。 解剖実習についてはこちらを参照→http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/12653624.html まずは、マンファリのです。 うまいですね。さすがです。 これは保険用…

多摩動物公園へ

祐零です。久しぶりさんですかねー。 きっとみんな久々に祐零がきたということはまた意味不明な記事を書くのだと思ってるんだな。 …そんなことございませぬよ。 日曜日… 気まぐれと退屈の為、どこかへ出かけようと思った。 しかし行くあてはない。 そうだ、…

みやばやしの昆虫   ノコギリクワガタ

ども、なちゅです。 今回はオオヒラタシデムシに続き、ノコギリクワガタについて紹介します。 和 名:ノコギリクワガタ 学 名:Prosopocoilus inclinatus 分 類:コウチュウ目・クワガタムシ科・ノコギリクワガタ属 国内分布:北海道から屋久島まですべての…

みやばやしの昆虫  オオヒラタシデムシ

マンファリです。 今回はオオヒラタシデムシについて紹介します。 和 名:オオヒラタシデムシ 学 名:Eusilpha japonica 分 類:コウチュウ目・シデムシ科・ヒラタシデムシ亜科 国内分布:北海道,奥尻島,本州,佐渡,伊豆諸島,淡路島,隠岐諸島,四国,九…

みやばやしの昆虫 コクワガタ

マンファリです。 今回はコクワガタについて紹介します。 とはいっても知っている方も多いと思われますが書きます。 和 名:コクワガタ 学 名: Dorcus rectus ( rectusとは「真っ直ぐの」という意味。) 分 類:コウチュウ目・クワガタムシ科・オオクワガ…

みやばやしの昆虫

どうもマンファリです。 近頃、昆虫班は学校のとある場所にたびたび潜入している。 みやばやしだ。(桐朋の校内にある林。) そこで、みやばやしで確認出来た昆虫の名前を書き出そうと思う。(これから個別に紹介します。) アオクサカメムシ 最もポピュラー…

アジの解剖実習

Laohです。 昨日のことですが、昨日はアジの解剖実習を行いました。 昨年のアフリカツメガエルの解剖と同様に、桐朋のみで行ったものです。 桐朋祭以前から、中1の初めてのちゃんとした活動ということで、解剖を計画していて、今回は魚でやるということにな…

桐朋祭、その後

Laohです。 大盛況に終わった桐朋祭。今年の生物部の来場者数は約3600人でした。 桐朋祭に来てくれたみなさん、ご来場ありがとうございました。 そして、一週間が経ち、生物部は普段の活動に戻りつつあります。 今日は、今週あった出来事を写真とともに…

桐朋祭二日目&最終日

どうもLaohです。 一日目の記事に書き忘れてしまいましたが、この日は筑波大付属駒場の生物部の方がきてくれました。 そして、今後の合同企画について話をしました。 今日は、もう桐朋祭も終わりましたが、二日目と三日目(最終日)の報告をしたいと思いま…

一日目、大盛況

Laohです。 ついに桐朋祭がやってきましたよ! 今年の桐朋祭は、「ΔTOHO」がテーマになっていて、ギリシャっぽいデザインが、校内のあちこちで見られます。 今年の大垂れ幕。 夕方撮ったので少し暗いですが、階段の段差をうまく利用して、こんな絵も…

ついに、

桐朋祭当日です! Laohです。 とうとうやってきました。 この日のために、どれだけの準備をしてきたことか。 それらすべてを、この3日間で出し切りたいと思います。 この前まばらだった水槽もこの通り あとは魚の説明を並べるだけ。 今まで水槽が密集し…

桐朋祭前夜

こんにちは。高二のマルコヴィッチです。 いよいよ明日は桐朋祭です!いやー楽しみですね。今日の為に皆頑張ってきて、 その成果が明日皆さまの前で発表出来るのですから、テンションを上げるなという方 が無理な話でしょう。 かく言うマルコヴィッチも、桐…

水槽移動

桐朋祭が3日前に迫り、学校の雰囲気もざわざわしてきています。 そんな中、今日、というか昨日、生物部は水槽の移動を開始しました。 今まで一つの教室の窓際に超圧縮して管理していた水槽と生き物たちを、隣の二つの部屋に移動させて、当日を迎えます。昨日…