桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

部員紹介 2015年11月

生物部の部員紹介です。
高二
『チャリンライダー』
永久に不滅(本人談)。
イメージ 1
紅葉と共に写るチャリン。
 
高一
『アカハナ』
両生類・爬虫類班、今年の夏にLoachmanから引き継いで主将になった。
人に関するもの覚え(特に名前)が非常に悪くすぐに忘れたり、間違えたりする。改善していきたいとは思っているが昔からなので正直自信はない。
ここ一年の目標は「ライトコートに屋根を付けること」と「ヒダサンショウウオの卵を見つけること」。改めて書くと難易度の高さを実感する(主に前者)が頑張ろうと思う。
好きな生き物はイモリ、スッポン、サンショウウオ
口癖は「疲れた」と「眠い」。

『イール』
魚類班。ブログ担当。
担当だからといってたくさん記事を書くとかそういうことはない。
チーズケーキが好き、それ以外はただの凡人である。凡人でありたい。
自宅ではゲンゴロウブナを飼っていて、相変わらずちゃんとした名前は決めていない。

『ペッパー』
昆虫班。部報担当。
昆虫標本を作るのにはまっていて、片翅開き標本を作っては標本箱の残り容量が圧迫されていることに悩む。好物はレーズン。家では拾ったセキセイインコを飼っている。近頃危機感が芽生えるのがだんだん遅くなってきている気がする。


中三
『putera』
 魚類班。であるが昔から葉脈標本製作が主な仕事となって葉脈班といっても過言ではない。しかしその仕事も最近は後輩ばかり頑張っており、そのためか後輩からの信頼も薄くなりつつあるかもしれない(最近ようやく調子を取り戻しつつある)。ちょっと疲れ気味。


『ジョニィ
ビートルズと魚を取ると何も残らないという悲しい魚類班長部員の間では"海水wiki”とか"歩く魚図鑑”などと呼ばれてはいるが、実は魚の知識が大して無いのでwikiじゃないことがバレそうで心配。
中二
そばーば』
鳥類班長
中1のショクンに鳥類の知識を教えている(洗脳)が、ことごとく失敗。中2の中ではお説教されるのが多い方である。ドラ○もんのファンだったが、今ではこど○のお○ちゃというアニメにハマった。よって部活ではいつもその関連の音楽を聴いている。音質はひどい。


『w-net』
この前、魚類班から両生類・爬虫類班に移りました。最近僕のマイブームは海水魚です。マゴチ・カワハギ・ニザダイなどを飼っています。実はこのマゴチ、人工の餌に餌付いてくれました、という訳で僕が飼っている生き物はみーんな同じ人工の餌を食べてくれます。いえーい。

木葉ヘビ』
  昆虫班班長
 あんまり班長の自覚がないが、周りからは「班チョー」と呼ばれて少しいらだっていると思う。
  今は何にも飼っていないから文化祭用の虫を飼おうと思う。
  それから一部甲虫にも興味が湧いたかな?

『Blue Ocean』
 魚類班。桐朋祭の景品係もやっている。髪が抜けるのは治ったのだが、物忘れは一向に改善せず、むしろ悪化しているようにも思う。中1とはかなり頻繁に話す(言い換えれば中2との会話についていけないほど、いろいろな分野で知識が欠乏している)中2。落語が3度の飯と同じくらい好きな変わり種。最近の新しい悩みは、必要以上に人に話しかけるためにおこる話題の欠乏、および話した内容の忘却。
  
『アル』
 両生類爬虫類班。採集で全く生き物が取れないせいか、そこらへんにいる生き物(採集で簡単に取れるもの)が好き。最近は少し(生き物が)取れるようになってはきたが、中一のときからほぼ変わらない

『バタコさん』
魚類斑。今とってもヤマメに興味アル~。部室でも大きなヤマメの世話をしている。部室のヤマメが餌をちゃんと食べるようになって嬉しい!
もっと太らせたいと思っている。ちなみに中一のシルバーを影ながら尊敬している。

Apollo
  昆虫班。でも、覚えた生物の名前をすぐに忘れてしまうのが悩み。最近は、川虫(水生昆虫)や淡水魚が気になっていて、図鑑を買って頑張って覚えている。家では何も飼っていない。好きな歌手はいきものがかり(個人的に好きなだけです)。

「オデ」
  両爬班。しかし後輩には葉脈班班長などと呼ばれる。最近とある先輩に平仮名で「おで」と書かれたが片仮名である。口癖は「まぁ、いっか」だが別に特段なにか諦めている訳ではなく、自然に口を突いてでてくるだけなので心配する必要は無い。
中一
『和同開珎
ブログネームに特に意味はない。ただの思い付き。
趣味はとあるライダーの視聴、玩具の情報収集、食玩の買い占めぐらい。
そのライダーの良さがわからない人が多くて辛い。仮○ライダー面白いのになぁ…。

『チューリン』
この名前にした意味はクラスでよく呼ばれているからだ。
趣味は遊○王をやる事や、漫画(主にジャ○プ)を読むことである。
昆虫の中でも特にクワガタとハチが好きだが、知識は少ないのでこれから増やしていきたい

『シルバー』
魚類班 
渓流魚が大好き。特にオショロコマ。
あとは蝦夷型ミヤマ。
海水というよりかは淡水。
海水魚をいつか飼育をしてみたい。
      
『ヤゴやんま』
こんなブログ名だが、トンボよりクワガタが好き。
13歳でありながら現代語がまるでわからない(例:えっ?カベ丼?何ソレおいしーの?)。
持っている知識は、マグロは階級別に上から
 
本(クロ)-南(インド)-メバチ-キハダ-ビンチョウ  ということ程度。
長年の悩み。ク*ボーとスラ*ムが戦うとどうなるのか。

『butterfly
昆虫班。
主に、シジミチョウの研究をしている。今は蝶を卵から育てようと企んでいる。
よく、近くの公園へ行って蝶を採っている。
シジミチョウをバカにしている人が多いと嘆いている。
(蝶以外の話題が無い)

『ニュート』
ニュートとは、日本語でイモリと言う。
ちなみに両生類・爬虫類班だ。
好きな食べ物は、あげまんじゅう。
家で飼っているのはイモリとサンショウオとカメ。
(最近、魚を飼いたいな~と思っている。)
他の一年生より生き物の知識が少ないことにショックをうけ、
まずは、部室の生き物の名前を覚えようと必死になっている。

『生麺』
名前は思いつき。
昆虫班で、コカマキリが大好き。
一度でいいからコカマキリの緑色型を見てみたいというのが望み。
カマキリ系が好きで、眺めていると癒やされる。
中二になると、桐朋祭のときに生物について説明することになるため、
生物については詳しくなりたい。
顧問
 『マリオ』
イメージ 1
生物部の部長(顧問の先生のことを桐朋では部長といいます)、写真が趣味。ほとんど部活動に参加することは無く、たまに採集についてくると写真ばかり撮っている。
また大のガチャポンフィギュア好きで、生物科器具庫のショーウィンドウに並んでいるおびただしい数の食玩はすべて彼が学校の経費で購入したものである。
 
 
『ニシシノ』
生物部の顧問の一人で、サッカーが趣味。ほとんど部活に参加することは無く、たまに採集についてこないが合宿等に来るとを繰り返す。
また大のクラミドモナス好きで、彼の口から発されるおびただしい数の賛歌はすべてクラミちゃんに捧げるためのものである。

OB
71期
『Loachman』(魚類班)
パソコンの壁紙担当。現在は隠居生活を送る。

cider』(魚類班)
イカワとツチノコを愛する。

70期
『マンファリ』(昆虫班)
鱗翅目や甲虫目が好き。灯下採集が大好きで夏になると夜を奥多摩秩父で過ごしていた。
 
『マサ』(昆虫班)
写真撮影が好きで、カメラは“アカザ“という異名を持つ。
 
『アンター』(昆虫班)
池の整備などを担当していた。後輩からは、なぜか人気(?)がある。
 
『コム』(両生類・爬虫類班)
両爬のふてぶてさに憧れを抱いており、蛙になりたいと思っている。自己紹介が苦手。
 
『ヤッパノ』(昆虫班)
アンターとともにハグロトンボ調査の担当だった。ハグロトンボTシャツを作ったらしい。
 
69期
『Funajiro』 (魚類班)
鮒好きなのは名前の通りで、日本産淡水魚を扱う。某出版社に勤務している。
 
デンドロビウム』 (両生類爬虫類班)
永遠の中学主将とも呼ばれる。カエル好きで標準和名はセタガヤバナナガエル。
 
68期
『しぐれ』(昆虫班):アメンボふぇち。水陸生態系が専門。       
『トゥース』(魚類班):特攻隊長。暴君でもあった……。
 
67期
『Laoh』(魚類班):反政府組織や離島の医師など設定過多。魚類と書類を愛する。    
『マルコヴィッチ』(両生類爬虫類班):透明標本という名の能力を持つ。
 
66期
『momo』(昆虫班・死体処理班):見守ってるよ                                      
『グーナー』(両生類爬虫類班):朕さん。