桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

多摩川支流で釣り

こんばんは。バラムンディです。今日の記事は長くなりそうです。
今日はあいにくの天気ですね。
ですが、今日もバラムンディは親の反対を振り切って、釣りへ行ってきました。
 
今回の狙いは初めてのコイでして、少し前から計画&延期されていて、これ以上の延期は嫌だったので、本日決行しました。
尚、反対を振り切ることができたのは、体と釣り具だけだったので、デジカメが使えなく、写真は同行したF君の携帯のしかありません。また、この反対を乗り切ることができたのはバラムンディとF君のみという少人数だったことを、ご了承ください。
 
雨の中、10時に某駅集合。
二人とも20分前以前から来ていたのだけど、お互い違う場所で待っていて、この時間になってしまった・・・。
 
雨が降っているけれど、早速川へ向かいます。
グーグルの地図を持ってきたのですが、でかすぎて意味がなかったので、適当に行き当たりばったりで出発。
 
途中に用水路を発見。
始めはここで釣ろうなど思ってなかったのですが、軽く覗いてみると・・・いるいる。うようよいる。いい感じのコイがいっぱい。
パンを撒きます。パクパク。おお!早速昨日作っといた仕掛けを使います。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------
わかる人はもうわかると思いますが、今回のバラムンディの仕掛けは、パンコイの仕掛け。F君は吸い込み。
 
コイには吸い込み、パンが主流のようです。
吸い込みとはでかい団子を針につけてコイを釣るものです。
専用のらせん状の仕掛けがよく売られています。必ず重りと一緒に使います。
 
パンコイとは、主に都会のコイを釣るものです。生活排水などから物を食べるために、都会のコイは浮いてる餌も食べるようになっていて、その性質を利用して、パンを使って釣る方法のことです。
大体は、糸にそのまま重りも何もつけずに針をつけて仕掛けは完了ですが、それだとなかなか仕掛けが飛ばないので、バラムンディは「チヌ」用の円錐ウキを使いました。これだと、重りをつけなくても結構飛ばすことができます。
この仕掛けに食パンの白い部分をつけるだけです。
円錐ウキなど使わなければ、
サオ・・・大手釣り具屋で980円で買った。リールも付いていて、糸は3号だった。
針・・・上に同じく6本で120円。13号位。
食パン・・・スーパーで180円。
タモ網・・・針金ハンガーといらないシャツで自作すればタダ。
と、めちゃめちゃ安くそろいます。そのうえ初めての僕らが釣れるのだから、お勧めです。
--------------------------------------------------------------------------------------------
 
一発で食べました。食べたところで竿をひいて合わせ、口に針をかけます。
いい感じの強い引き。ドラグ(強く引かれると、糸が出る性能)を効かせないと、竿が折れそうです。ですが、パソコンで聞いてたよりはずっと簡単で、3分くらいで釣れました。重いので、近くに寄せてタモ網ですくう形です。50センチくらいでしょうか。
メスみたいで、この季節は5月の産卵のためか、卵巣でおなかが大きくなっています。
因みにタモ網ですくうとき、F君にやってもらったのですが、オイカワ採ってました。ガサガサに関しては天才的です。
食べることも飼うこともないので、すぐリリースしました。今回は釣ったコイはすべてリリースしました。
 
そのF君も隣でやっています。こちらはめんどくさかったのか、吸い込み用の針にパンをつけています。
お、かかりました。らせんの仕掛けがあるのに、コイは目が悪いんですね。同じように3分もしたらタモ網で採れました。
こっちの方が少しでかく、60センチ強。オスのよう。
この2匹で場が荒れたみたいで、他のコイはみんな逃げて行きました。
通行人のおじさんが来て、話を軽くして、そこを後にしました。
出だしは好調。
 
スーパー発見。
食パンを補給、メジャーを忘れたので探すが見つからず・・・。
 
川に到着。
とある橋の下へ。濁ってて魚影は見えないですが、張り切ってロットとか持ってきていたので、吸い込みの仕掛けも使ってみました。練り餌の団子を使うんで、集魚効果もあったらいいなみたいな感じ。
5分ほどしてパンをまいたら、食べました。ここはもうロットの吸い込みをあきらめ、パンで行きます。
また1匹釣れました。
サイズは同じくらい。
 
ここではこれ以降もう釣れず、橋で対岸に渡って次のポイントを目指します。ここではもう雨はやんでました。
 
いい感じのところを発見。コイがうようよ。
いい感じとは、コイの場合流れが緩やかなところです。橋の下も左岸(上流からみた左の岸)の方は緩やかでした。トロ場と呼ぶそうです。
 
パンを投げる。すぐ食いつく。争って食べてるので、面白くなって餌付けしてましたが、我に返って釣りを開始。
すぐHIT。うまく合わせてやるが、こいつは今までと違い力が強く、どんどん持ってかれます。川の本流だったのも一つの要因かもしれません。持っていかれて50メートル位から疲れてきたのか、こっちがだんだん糸をまけるようになってきました。この緊迫感がバラムンディとしてはたまりません。どれくらいたったのでしょうか、5分だったのかもしれませんし、20分だった気もします。その割に大きさは今までと同じくらいでした。
完全に場は荒れて、他のコイはいなくなりました。
 
次のポイントへ。テトラポッドみたいなのがごろごろしているところで、魚影はたくさんあり、錦鯉までいましたが、食いつきは今までと違い、悪かったです。撒いた餌をだいぶ遅れて食べる感じ。
昨日誰かが釣ったりしたのでしょうか?
 
あきらめて次のポイントへ。(ここら辺から記憶があいまい)
30分くらい放浪したんでしょうか。どっかのポイントで釣ったような気もします。雨が降り出した気もします。
 
水の入っていく水門が一番コイが釣れるそうだったので、水門を探していたのですが、ここでやっとたどり着きます。
入っていくのではなく、流れ出ていましたが、コイはたくさんいました。
ただ近づくと下流の方に逃げていき、パンなんてまったく食べませんでした。また水が濁っていて、魚影が見えにくかったです。
それでも疲れていたので、根気よくパンをちぎって投げていると、食べだしました。
ただ、警戒しながらだったので、今までのように簡単にはいかず、あきらめかけて水門にもどると戻ってきたコイがいて、ダメもとで仕掛けを投げました。
ところが、なんとHIT!!!うまく合わせて引き寄せます。
F君にタモ網をまかせます。しかし、F君の体でライン(糸)がひっぱられ、
ラインブレイクラインブレイクラインブレイクラインブレイク
(とても悲しいこと。)
 
 
次のポイントへ行こうとするのですが、見つからずに、放浪したのちテトラポッドのところにもどりました。
魚影は結構見えます。
リベンジしました。釣れませんでした。雨が強くなりました。
だんだん疲れてきて、ブログの内容も適当になってきます。
 
餌付けしたところにもどりました。
また餌付けしました。いい感じです。
また挑戦しました。すぐ釣れました。今度はさっきの用に格闘はせず、3分くらいで釣れました。
ここらへんであまり釣れないF君がかわいそうになってきた気がします。
 
疲れてきたので、用水路にもどりました。
テトラポッドや餌付けのところと同様、ここにも戻ってきています。
また釣れました。ですがやっぱり場が荒れて、F君は釣れません。
 
今日のところはこれで終わりになりました。みたら5時前位です。結構長くやってました。
 
このブログには6匹分しか書いてありませんが、計7匹つれていました。初めてにしてはかなり上出来と思います。
イメージ 1
イメージ 2
※この写真はどこで釣ったかなどわかりません。
あほみたいに字ばっかり長くなりました。
すいません・・・
今日の釣果
コイ 7
イカワ 1