桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

海釣り体験 H23.10

 
しぐれです。
遅れましたが、先日行った海釣りについて書きたいと思います。
 
今回の海釣りは、釣りに不慣れな部員が多い桐朋生物部に、釣り経験者を増やしたいという目的がありました。
一学期に行った浅野学園との合同採集(海釣り)でも、あまり麗しい結果ではなかったので……。
 
さて、来たメンツとしては、しぐれ、ジグマ、ヤッパノです。
…少ない! なんで来ない?
これでは、今回の目的の意味たいしてないじゃん。
まあ、とりあえず、ヤッパノだけは完全な未経験者だったので、釣りを楽しんでもらおうと、早速釣り開始。
 
本牧海釣り公園には、9:30ごろに到着。
とりあえず、サビキ釣りを始めます。
すると、速くもしぐれの竿にヒット!
 
イメージ 1
(今回は風が強かったので、麦藁帽子は着用できず……)
 
ソウダガツオですね。
それなりの大きさです。
これが、サッパを釣るような針で釣れてしまうとは驚きです。
 
その後、次々とソウダガツオが釣れ、三人で合わせて6匹釣りました。
また、しぐれは今回唯一のアジを、メバル用の十八番仕掛けで釣り上げました。
 

そろそろ、お昼時。
公園施設内で食事がとれる場所があるので、そこへ向かおうとした矢先、しぐれの竿に大きな当たり。
竿が折れそうなくらいの引きの強さです。
以前にこれほど重い当たりはなかった。
リールを巻くだけでかなり疲れました。
そして、水面に大きな影が!!
 
イメージ 2
イメージ 3
アカエイです。 尻尾の付け根には猛毒の毒針を持っています。
 
大きい!! 全長が大体1メートルくらい。 しかも重い。
結局、糸の強度からしても、釣り上げるのはつらいので、糸を切ることに。
まあ、釣ったことは釣ったわけで、決して取り逃がしたわけではありません。
 
なんで、こんなものが釣れたか不思議に思う人もいるかもしれません。
もちろん、サビキ釣りではありません。
これは、しぐれがひそかに仕掛けたマゴチ用の仕掛けです。
エサは生きたサッパ。
オモリでサッパを沈めて、海底付近で泳がせる仕掛けです。
何もかからないと思って仕掛けたのですが、まさか釣れるとは……。
 

さあ、午後の部です。 昼食を済ませ、再スタート。
午後も引き続きサビキ釣り。
投げ釣り(シロギス狙い)もやりたかったのですが、今回は来場者が多かったので、投げ釣り厳禁とのこと。
ヤッパノには悪いが、投げ釣りのやり方はまたいつか教えます。
 
イメージ 5
イメージ 6
来場者が500人はいました。
 
午後はあまり調子が良くなく、大きな成果はありませんでした。
サッパが時々釣れるくらいのものです。
 

場所を移って釣りをしていたヤッパノが、良いポイントを見つけたとのこと。
天候がやや心配でしたが、早速そのポイントへ。
イメージ 4
 
そこでは、サッパが大量に取れました。
4:00~5:30で70匹は獲得。
調子に乗ってどんどん釣り上げていると、またもしぐれにアカエイがヒット。
まあ、糸は切れてしまいましたが…。
 
イメージ 7
サッパを釣り上げるヤッパノと、傍観者ジグマ
 
ということで、日も暮れてきたので、釣りは終了。
イメージ 8
 

<成果>
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
サッパ 80匹以上
ソウダガツオ 8匹
カタクチイワシ 5匹
アジ 1匹