桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

サンショウウオ採集&キノコ観察

どうも、マサです。昨日は某所へサンショウウオ採集とキノコ観察を行いました。
参加者は高2しぐれ 高1Funajiro 中3マンファリ、コム、マサ 中1ネオン、K、Mです。(敬称略)
 
9:00 集合場所で待ち合わせ。しぐれ氏は安定の遅刻っぷりを見せ、とりあえず出発。
しばらく林道を歩き、途中で休憩。するとそこにい感じの材が。昆虫班の僕とマンファリはたまらずに割る。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1齢幼虫なので同定が難しいですが、おそらくコクワガタでしょう。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見たことがないハチもいました。命名「ライムグリーンバチ」
材割にあまり時間をかけられないのでこの辺で終了。他に5匹コクワガタの幼虫が捕れました。
 
再び山道を歩き目的地に到着。いい感じの時間だったので、まず昼食を取ることに。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
採集開始。上のような場所で行いました。水がとても冷たく、足にも地味に水が入り冷えまくり。
しばらくすると・・・
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しぐれ氏がハコネサンショウウオを捕獲。そこでは他3匹が捕れました。
途中マンファリが、
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミヤマクワガタ♂の右上顎のみを発見。しかも水の中に。何があった!?
他に、なんらかのゲンゴロウも数匹捕れました。
 
目的のサンショウウオが捕れたところでまた山道をひたすら登る。しばらくするとまた沢にあたり、そこでも採集。またゲンゴロウ類が捕れました。
帰りは初めて通るルートだったので何度もマップを見直し、分岐などを確認し、正規ルートを降りる。すると・・・・。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中にあったこのでかいキノコをきっかけに、しぐれ氏がキノコ観察に熱中。キノコを見つけては、「あ、これ新種だ!」と何を根拠にしているのか分からない言動を繰り返す。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一瞬見ただけだと、何かの動物に見えませんか?この木のせいで前にいた中1や僕は冷や汗をかきました。
 
ここで登山道終了~。皆一気に元気が出る。
最後にオオセンチコガネが道路を歩いていました。
そうして今回の採集は、無事怪我も何もなく終えることができました。
 
今回の成果
 
ハコネサンショウウオ(幼生)・・・4
サワダマメゲンゴロウ・・・3
ガムシ科の一種・・・3
ライムグリーンバチ・・・2
コクワガタ(幼虫)・・・6
オオセンチコガネ・・・2
キノコ・・・いっぱい