桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

磯ガサに行ってきた! 5/11

んにちは、Loachmanです。
11日は神奈川県某所にて磯採集をしてまいりました。では、早速その様子をレポートしたいと思います。と、その前にお知らせがあります。
 
6月7,8,9日は桐朋祭があります!
是非来場ください!
今回は新しい校舎で行う最初の文化祭です。旧校舎時代とは一味違うところを楽しみにしていてください。
 
さて、今回の採集は、桐朋祭で展示する海水魚などを採集するのが目的でした。なんだかんだでもうすぐ桐朋祭です。これからが大変な時期なので、気を引き締めてしっかりとやっていきたいと思います。
 
この日のメンバーは、高2マンファリ,アンター,コム,ヤッパノ高1チャリンライダー,Loachman,cider中3アカハナ,イール,ペッパー中2ジョニー,Gill cover,putera(敬称略)の13人。
 
この日は潮の満ち引きの関係上、某所にて7時半に集合。現地にはだいたい8時20分ごろに到着。
この場所は毎年この時期に行っているのですが、天気がとてもよかったせいか、人は去年に比べると多いような気がしましたね。
準備が済んだら、早速採集開始!
今回は何が捕れるかなぁ? 
イメージ 3
採集風景
絶好の採集日和の中採集をしていくと、小型のギンポや大きなムラソイなどが多く網に入りました。なんかチャリンライダー氏は20㎝以上もある大きなムラソイをとっていましたね。
また魚類意外だと、イトマキヒトデなどが今年は結構な量がいましたね。あと、毎回たくさんいる「あいつ」もたくさん捕れました。「あいつ」というのはこの生き物のことです。
イメージ 1
そう、アメフラシです。今年もいっぱいいましたねぇ。一度に5匹入ることもありました。
あと、理由はわかりませんが、この日はミズクラゲアカクラゲが波打ち際に打ち上げられているのが何匹もいました。アカクラゲは毒を持っており、刺されると危険です。みなさんこれからの季節は気を付けましょう。
イメージ 2
アカクラゲ    
 
さらに採集を続けていくと、砂地を発見!
その場所には砂浜が広がっていて、とてもきれいな所でした。沖縄の砂浜にいるみたいな感じがしましたね(少し大げさかも)。
その場所で採集をしていると、何やら底の付近をすいすいと泳ぐ魚たちが!
なんだろうと思い採集をしていると、チャリンライダーがその魚を捕獲!
その正体はクサフグ君でした。
イメージ 4
採集で捕れたクサフグ(写真汚くて済みません)
 チャリンライダー曰く、「目視で捕れるよ。フグが砂に潜っているから、そこにいるのが分かる。」とのことでしたが、どうやら砂に潜っているのを捕るようです。私にはよく「そこにいるが分かる」ということがいまいち理解できず、今回は捕れませんでした。どうやらアカハナもクサフグは捕っていたようです。フグは最終的には合計で5匹捕れました。自分は、次頑張ります。
 
この日は、11時ごろには採集を終わらせ、用意を済ませて学校へ生き物を運ぶという流れでした。
前回のときみたいにカレイをとることはできませんでしたが、今回はいつもは捕れないクサフグなどが捕れたので、とても良い採集になったと思います。種類も多かったですしね。
これから先も桐朋祭に向けて頑張りたいと思います。
 
では、さようなら。
 
イメージ 5
ムラソイ
イメージ 6
アサヒアナハゼ
イメージ 7
きれいな砂浜の海にて(中央の人物はチャリンライダー)
 成果
<魚類>
・アサヒアナハゼ
・ベニツケギンポ
・ダイナンギンポ
・クジメ
・イソギンポ
・ウバウオ
・コモンイトギンポ
・ドロメ
アゴハゼ
・ナベカ
・サッパと思われる幼魚
・シロギス(目視)
マコガレイ?(目視)
<その他>
・クロシタナシウミウシ
・モクズショイ
ヒライソガニ
・ガザミの仲間
・ヤドカリの仲間