桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

5/18 磯ガサ~withマリオ~

ども、ものすごくお久しぶりのイールです。
今回もまた桐朋祭での展示用の生物を手に入れるために、神奈川県へ磯ガサをしに行ってきました。神奈川県への磯ガサは5月11日にも行ったのですが、それとはまた別の場所です。顧問のマリオに案内をしていただきました。
メンバーは、高1Loachman・cider・チャリンライダー・中3アカハナ・イールの5人+マリオ。
 
現地に到着したのはだいたい10時過ぎだったと思います。気温の方は暑くなくてむしろ少し肌寒かったくらいだったのですが、何より日差しが強かったです。
(これ絶対に日焼けしてあとあと大変なことになるんじゃないか、、、)
とか思いながら、採集開始。
 
イメージ 1
採集風景
 
関係ないんですが、私は今回久しぶりにサンダルで採集をしました。それまではずっとウェーダーでした。冬の間は寒かったから着けていたのですが、もう春ですし海だから、、、ということでサンダルにしました。(けっして、わざわざウェーダを持って行くのが面倒くさくなったわけではないです。)
 
今回もやはり前回と同様にアメフラシがたくさんいました。しかし、ヒトデが全くというほどいませんでした。採れたのはせいぜい2,3匹。前回はあまりにも大量に採れていただけに、これは予想外でした。でも、前回は全然見れなかったのに今回は大量に確認できたものがいます。それは、、、ウニです!
 
イメージ 2
 
場所によっては、岩の隙間という隙間にいましたね。あまりにも大量に確認できたので、「まさかこんなにいるとは、、、」と驚きましたね。
 
で、魚類の方はどうかというと、採れたことには採れたのですが、フグのような有名でかわいらしかったり体色が鮮やかで綺麗っだたりというものは残念ながら採れませんでした。まあ今回は仕方がないということで、次はリベンジしたいですね。
 
で、お昼も過ぎてそろそろ帰ろうという風になったときに、何がどうなってそうなったのか忘れましたが、ヤドカリを大量に採り始めました。まあ、海水が貯まっているところをよく見ればうじゃうじゃいるという状態だったので、比較的大きめのを選んでたくさん採りました。桐朋祭に来ていただければ、どのくらいたくさん採れたのかがよくわかると思います。
 
イメージ 3
ヤドカリ採集の様子
 
で、ヤドカリ採集を終えたら、部室に戻りました。まあとにかく疲れましたね。今回は魚類以外の生物がたくさん採れたのでよかったです。桐朋祭に向けての準備をこれからもがんばっていこうと思います。それでは、また。
 
イメージ 4
ドロメ
 
イメージ 5
ムカデミノウミウシ
 
成果
<魚類>
・ドロメ
・イソハゼ
・ウバウオ
・アサヒアナハゼ
・コモンイトギンポ
・ベニツケギンポ
・キヌカジカ
クサフグ(視認)
ウミウシの仲間>
・ムカデミノウミウシ
タツナミガイ
・アマクサアメフラシ
・クロヘリアメフラシ
<その他>
・ヤドカリの仲間
・モクズショイ
・ヨロイイソギンチャク?