桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

魚 水換えレース

グーナーです。昨日は第1回夏期講習の最終日でした。まずいことに、部室が開いてしまったので早く帰ろうと思っていたのに生き物の世話をする羽目になってしまいました。まあ、これも使命だと思って、いやいやながら精力的に活動しました。
 
夏休みはどうしても世話をする回数が少なくなってしまうので、普段自分が所属している班以外の生き物も世話しなければいけません。僕は両爬班ですが、主にエサやりと魚の水換えをしました。何気に、いままで水換えについての記事がなかったのでここで書こうと思います。
①水槽の壁の汚れをスポンジで落とす
②クリーナーやホースでごみを吸い取る
③ごみを吸い取った後、水を入れる
 
 
水換えは主にクリーナーとホースを使って行っています。クリーナーを使えない位置(床と同じ高さ)に置いてある水槽にホースを使いますね。僕たちはみんな面倒くさがり屋なので、水質調整剤を使うことやPhを調べるなんてことはしていません。1回に換える水の量を多くても半分くらいまでといった配慮しかしていません。本当は、これは非常によくないことです。魚に与えるショックは大きいと思います。ですが、なぜかどの生き物もまったく弱らないので、このやり方でOKということにしています。
 
昨日水換えをした生き物は・・・
・シルバーアロワナ
・グレーターサイレン
・ハイギョ
 
一人でやるにはかなりの量でしたがなんとか1時間で終わらせました。カムルチーは、水槽が外に置いてるため日光が当たりコケが大量に発生していました。もはやガラス面は緑色でなんで生きてるのか不思議なくらいの汚れでした。汚れを落とすと、水は黒くなりました。このときに腕が襲われました。痛かったです。
 
こんな感じ
イメージ 1