桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

多摩川冬季生態調査

 
お久しぶりです。Laohです。長い間書いてませんでしたが、今日から復活します。

今日は後輩達と一緒に多摩川に行ってきました。今回は2、3年前からやっている多摩川の生態調査の冬季データを得るために行きました。

メンバーは、Laoh、fishman、鮒次郎、バラムンディ、コム、中1のNの六人。Laohのみ遅刻という大失態を犯してしまいました。生物部員はもう少し多くてもよかったんじゃないの?まあいいですけど。

寒い中ベースキャンプの場所に到着し、fishmanと鮒次郎はウェーダーという防護服を持参していたので、この2人はガサガサをし、それ以外は寒いのでまずは釣りをすることに。釣りは初心者が多く、魚がいるポイントがあまりなかったこともあり、全然釣れませんでした。四羽のカモがいて、すごく人懐っこかったです。グルテンをあげたらバクバク食べていました。
イメージ 2

ガサガサ組はウグイの幼魚大漁を始めとして、デカいカジカやカワムツを採っていました。相変わらずさすがな2人です。
イメージ 1
巨大カジカ。家で撮影。 by fishman
 
その後合流して、昼食をとったりしてグダグダしたのち、先ほど中2がガサガサのときに見つけたウグイがたくさんいるポイントに行って、釣りをすることに。途中中州のところで変な祭りのような儀式のようなことをしていて人がたくさんいたので怖かったです。向こうからしたらこんな時期に川に入っている僕らの方が怖いでしょうけど…。fishmanと鮒次郎はウェーダーを着ているから良いですが、他はサンダルで川に突入することになり、死ぬほど冷たかったです。しかも着いたポイントは普通に陸からでも行けたという…。
イメージ 3

そして、写真のようなテトラポットの場所で釣り開始。やはり駄目かと思っていたところ、fishmanがアブラハヤを釣り上げました。その後も鮒次郎が大きめのウグイを釣り上げ、この二人だけで4、5匹釣っていたと思います。他の人は坊主でした。
イメージ 7
大きめのウグイ。家で撮影。by 鮒次郎
イメージ 4
↑帰る直前にテンションが上がって急にガサガサを始めたfishman(写真中央)。意外と捕れたみたいです。


ベースキャンプに戻って、近くの池に仕掛けておいたお魚キラーを見てみると、なんとカワムツが大漁!4つ位しかけて、1つに集中していたので、群ごと入ったんだと思います。これが今日一番の成果でした。その後生物部行きつけの喫茶店に行く予定でしたが、意外と帰る準備に時間がかかって行けず。そんな感じの1日でした。

イメージ 5
                                           ↑本日最大カワムツ
 
イメージ 6
↑捕れた魚を網に入れたらこんなことに…。一部持ち帰り、残りは逃がしました。冬場は罠が有効みたいですね。
 
 
 
【成果】
○ガサガサ
・アブラハヤ5
・ウグイ大3 小多数
・シマドジョウ4
・ジュズカケハゼ10
・ギバチ小3
・カジカ巨大2
・ムギツク1
 
○釣り
・アブラハヤ2
・ウグイ大1
 
○お魚キラー
カワムツ 多数
 
※生物部では毎年「部報」というレポート集を作成しています。その中で今年行った多摩川での採集結果をまとめて考察した、「多摩川の生態調査」があります。このブログにも同じものを何回かに分けて掲載しようと思っているので、楽しみにしていてください。
 
 
画像貼り付けて投稿しても投稿されてなくて、これは2回目の修正なんだ。ヤフーしっかりしてくれ。