桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

都立野川公園

またもLaohです。今日は一人自転車で、調布市三鷹市の境にある、都立野川公園という場所に行ってきました。
 
ひたすら野川沿いに上流を目指せば、家から30分くらいで行けるだろうと思っていましたが、案外遠く、一時間ほどかかってしまいました。
 
途中行ったことのない熱帯魚ショップがあり、そこに寄ってから行こうと思っていたんですが、なんと水曜定休日。ややテンションが下がりましたが、仕方ないのでそのまま野川公園へ。
 
到着後、まずは「自然観察センター」に行きました。ここでは野川周辺に生息する昆虫や、鳥類などを知ることができます。あまり広い施設とは言えませんが、たまに来てみると面白いです。
 
イメージ 1
↑なぜかタナゴがいました。タイリクバラタナゴかな?野川にはほとんどいないと思うんですが…。
 
 
イメージ 2
↑クワガタの幼虫の成長過程です(模型ですが)。このクワガタは3齢幼虫がスズメバチに酷似しています。
 
 
イメージ 3
↑こんな感じで水槽が並べられていました。しかし、中身は全部カワニナ
 
 
イメージ 4
↑野川の野鳥。かなり充実していたと思います。
 
 
こんな感じで一通り自然観察センターを見学したのち、すぐそばの自然観察園に入りました。自然観察園はフェンスで囲まれており、中が保護されています。鳥以外の動物が見当たりませんでしたが、良い感じの雰囲気でした。
イメージ 5
↑こんな感じで5か所くらいに小さな池があり、名前がつけられています。ヒキガエルとかが卵を産みに来そうです。
 
イメージ 6
↑ホタルの里は自然観察園の中でもさらにフェンスで囲われていて、入れなくなっています。夏来ると、ホタルの成虫が観察できるそうです。
 
 
イメージ 7
↑空を見ると木のシルエットが綺麗でした。
 
一通り自然観察園を回ったら、再び自転車で帰りました。野川には、こんな時期ですが、川に入っている小学生がいたり、一日中釣りしているおっさんとかがいました。ずっと川沿いに自転車を進めましたが、ガサガサができる場所はなかったです。まあ今は草とかが枯れてるんで、夏来ると全然違うのかもしれませんけどね。川独特のちょっとドブ臭いにおいがしていたので、水は多摩川ほど綺麗ではないのかもしれません。コイは目視できました。
 
肝心の野川の写真を載せていなかったので載せます。
イメージ 8