桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

魚津水族館

明けましておめでとうございます。Laohです。もう9日ですけどね…。
 
2011年最初の投稿は、Laohが冬休み中に帰省で富山に行った際に訪れた、魚津水族館の報告をしたいと思います。富山県なので部員で行ったことのある人はほとんどいない、というかいないでしょう。
 
場所は富山県魚津市。日本の水族館の中でも、かなり歴史のある水族館の一つです。施設の全貌を撮り忘れましたが、入口の前では巨大なイトウ、ニジマスチョウザメがお出迎えしてくれました。掃除中だったので、少し水が濁っています。
イメージ 1
 
館内に入ると、まずは生物部でもおなじみの川魚が展示されていました。アブラハヤ、カワムツ、オイカワなどはかなり大きいものが多かったです。
イメージ 2
 
その次は熱帯魚水槽。アレがいました。
イメージ 3
 
ここから海水魚になります。富山湾の魚を中心に、いろんな魚が展示されていて見ごたえがありました。
イメージ 4
↑ミズダコ。元気に動いていました。
 
イメージ 5
↑マツカサウオ。マツカサウオは発光するんですが、これを見つけたのはここの水族館らしいです。水族館が停電になったときに光っていて、発光がわかったんだとか。
 
イメージ 6
↑メインの巨大水槽。クエやタイ、ブリ、エイなどいろんなのが泳いでいました。この水槽にはトンネルがあるんですが、水槽にトンネルを作った水族館はここが初めてだそうです。
 
イメージ 7
↑派手で巨大なウツボ。何年か前にもこの水族館に行ったんですが、その時からいます。
 
イメージ 8
ワニガメ。2匹重なっています。カミツキガメも隣で展示されていて、水族館の近くで発見されたものを引き取って保護しているみたいです。
 
ほかにも深海魚や古代魚、ウミガメ、アザラシなどいろんな生き物がいましたが、掲載しきれなくなるのでここらへんでやめます。個人的にかなり好きな水族館なので、興味のある人は行ってみるといいと思います。
恒例の水族館ガチャガチャがあればやろうと思っていたんですが、お正月のためお土産屋さんだけやっていなくてできなかったのが悔やまれます。