桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

多摩川でバードウォッチング

どうも、Laohです。大規模停電があるかもしれないとのことでしたが、うちは無事なようです。
 
23日まで学校は休みになってしまったので、最近は毎日のように多摩川に行っています。電車は一応動いていますが、使うのはちょっと不安なので、自転車で行ける範囲でいろいろとやっています。外に出れば電気も使わないので節電にもなるんですよね。何日か前は近所の桐朋生と一緒に河川敷で餅を焼いていました(もはや生物関係ないので書きません)。昨日は釣りをやりましたが、風が強すぎてまともに釣りをすることができなかったので、早々に撤退(論外すぎるので書きません)。
 
そして、今日も風が強かったので釣りはせず、多摩川沿いでバードウォッチングをやってみました。鳥をメインに記事書くのは初めてです。
鳥なんて代表的なのしか知らないので、図鑑は手放せません。図鑑を片手に、双眼鏡をぶら下げていざ突撃。
 
まずは小田急線が通っているあたりから開始。
早速見たことのない鳥を発見!
イメージ 1
これがデジカメの限界でした。双眼鏡で見るとすごいきれいに見えますよ。
この鳥はヒドリガモという冬鳥で、群れになって冬を越すそうです。写真に写っている以外にも、もっとたくさんいました。
そして、このヒドリガモのそばにはこんな鳥が。
イメージ 2
カワウです。全部で10羽くらいいました。川の中州で休んでいたようです。結構大柄の鳥ですが、小さいヒドリガモとも仲良くやっているみたいです。昨日もここを自転車で通りましたが、カワウなんて全然気づきませんでした。双眼鏡で見ると思わぬ鳥がいて面白いです。
 
そして、少し移動して狛江市の緑地に移動。以前鮒次郎、fishmanらとともに行ったことのある場所の周辺を、双眼鏡をのぞきながら散策しました。
イメージ 3
すごくいい雰囲気の新たな池も発見。
この近くではカラス、キジバトムクドリヒヨドリなどを確認しました。
すぐ飛び去ってしまいましたが、昨日バラムンディが写真を載せてくれたダイサギもいました。
そして、まさに鮒次郎、fishmanがガサガサを行った池で、念願のカワセミを発見!!
イメージ 4
ちょっと遠いですね。拡大してみます。
イメージ 5
めちゃくちゃきれいで本当に感動しました。双眼鏡で見るとすごいです。結構近づいても逃げませんでした。昨日釣りで散々だった分、今日カワセミは大サービスしてくれたみたいです。
夢のようなひと時をすごし、サギの仲間にまた出会えないかと思って再び散策してみましたが見つからず、次は次大夫堀公園に行きました。園内にある池でカルガモと遭遇。人慣れしているようで、餌のパンを見せると次々に上陸してきて、パクパク食べてくれました。もはやバードウォッチングではありませんが、これはこれで楽しかったです。
イメージ 6
 
初のバードウォッチングでしたが、まさかのカワセミとの遭遇を果たしたので、虜になってしまいました。今後も不定期で続けるかもしれません。普段は川の中とかしか見てませんが、双眼鏡で周りを見てみると新しい発見があるもんですね。明日あたりに野川沿いのバードウォッチングやってみようかな…。
 
最後に、いい感じの桜の写真が撮れたので載せときます。早めに咲く種類のようです。そろそろ春ですね。
桜で思い浮かんだんですが、今度お花見とかみんなでやりたいですね。またバーベキューの予感が…。
イメージ 7
 
イメージ 8