桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

都立西高校文化祭見学

しぐれです。
 
先日は、都立西高校の文化祭へ赴きました。
‘西高校の生物部は、かなり積極的に説明をしてくれる’という情報があったので、期待は大きかったです。
 
今回来たのはしぐれ、南蛇、cider、Nekoと、飛び入りで来たLaohの五人。
人数的には、多すぎず少なすぎず、ちょうどよいくらい。
では、いざ西高へ。
 
イメージ 1
門をくぐり、パンフをもらいます。
 
ちなみに、西高は共学校です。
生物部が行くのは、初めてかもしれません。(桐蔭と桐光は内部で男女別れています。)
なので、学校自体の雰囲気も少し違っていました。
演劇が16個もある、というのも他校ではあまり見られませんでしたね。
 
 
では早速生物部へ。
 
イメージ 2
入口ではプラナリアがお出迎え。  IN
 
中では、部員のかたがたが、来場者の人たちに説明をしていました。
 
イメージ 3
部員のかたがたは来客者一人ひとりに対して、丁寧に且つ真剣に説明をしていました。
まだ来客者が多くない時間帯だったのもあるかもしれませんが、それにしても、桐朋よりも説明が詳しかったです。
部員一人ひとりのやる気は十二分に感じられました。
研究に対してもかなり熱心でした。
展示には、プランクトンやプラナリアなどが目立ち、顕微鏡では、ミドリムシの泳いでいる様子はもちろん、体内の流動の様子も見ることができました。
 
イメージ 4
イモリの飼育環境です。
桐朋と比較にならないような環境です。
これなら、イモリにもストレスが少ないでしょう。
ちなみに、この水槽にはアカハライモリだけではなく、シリケンイモリもいました。
 
他にも、秋川で採集された魚がいましたが、あまり採集のほうは得意でないそうです。
なので、いつか合同採集をして、採集の経験を増やしていただけたらと思っています。
 
 
今回は、いろいろと参考となる点がありました。
西高校生物部の皆様、これからはよろしくお願いします。