桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

春季魚類生態調査2 03/28

どうも、Funajiroです。
今日は、春休みになってから初の魚類採集でした。今日の採集は多摩川で定期的に行っている生態調査でもあり、結構重要な採集だったんですが、なぜか全然人が集まりませんでした。
メンバーは、中三Funajiro、中二コム、中一Loachmanの三人。
もっと多くの人に来てもらいたかったのですが・・・。本当残念です。
 
イメージ 1
採集風景
 
まだ春休みということもあって、ポイントがあまり多いわけでもないので、はじめは全然取れなかったのですが、少し下流に行ったところではウグイやシマドジョウをはじめとする魚が捕れ、3人という人数の少なさの割には結構捕れた印象。
砂礫底の流れのあるところでは、アカザやカジカ、シマドジョウなどが多くとれました。
 
イメージ 3
ウグイ
 
今は産卵シーズンになってきた頃でもあり、カジカやシマドジョウ、ホトケドジョウでは抱卵している個体もみられ、魚から春が来たことを感じさせられもしました。
 
この場所で前からよく見られていたスナヤツメやギバチ、ジュズカケハゼ関東固有種なども捕れ、引き続き生息していることが確認でき、調査的にもよかったんじゃないですかね。
ただ、ハヤ系(オイカワやカワムツとか)の数がちょっと少なかったような(2,3cmの個体しか捕れませんでした)。
 
イメージ 4
ギバチ
 
昼飯を食べ、雨がぱらぱらしてきたくらいの頃には現地を後にしました。
 
イメージ 2
本日の成果
 
<成果>
・ウグイ・・・23
・オイカワ・・・3
カワムツ・・・6
・ヒメハヤ属の魚類(アブラハヤ、タカハヤ混在)・・・5 (小さいため、全ての同定困難)
・ドジョウ・・・1
・シマドジョウ・・・16
・ギバチ・・・1
・アカザ・・・5
・ウキゴリ属の一種(ジュズカケハゼ)・・・3
・カジカ大卵型・・・4
・スナヤツメ・・・2
ほか.ツチガエル、ウシガエルアメリカザリガニ、サワガニなど