桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

開成学園との合同採集 in 奥多摩

本日は開成学園生物部の皆様と合同採集を行ないました。
狙うのは冬眠から覚めたばかりのヘビです。

※しかし、諸事情により桐朋側の参加者は私マンファリとなちゅの二人になってしまったことを深くお詫び申し上げます。

9:00奥多摩駅に集合。
様々な交通手段を使い目的の林道に到着。

前回来たときは轢殺死体や生体を含めて20匹前後いたのですが全くいませんでした。

どんどの奥へと向かい、枯れ草や倒木のある場所へ。
ここで色々とひっくり返したところ・・・・・。
イメージ 1
オオセンチコガネです。
近くにタヌキの糞があったのでそれに釣られてきたようです。

しかし、肝心なヘビはおらずさらに奥地へ。
残念なことに死体も生体もみかけず遭遇するのはニホントカゲばかり。

そうこうするうちにサンショウウオポイントに到着。
イメージ 2
金魚網でガサガサ開始です。

しかし採れるのはクロマメゲンゴロウ類の一種(クロマメゲンゴロウの仲間はオスの生殖器を見なければ種の同定を出来ないため今回このような表記をさせていただきました。)
などの水生昆虫ばかり。
イメージ 3
↑クロマメゲンゴロウ類の一種 ↓セマルガムシと思われるもの。
イメージ 4
コシボソヤンマ


サンショウウオも採れず引き返しました。
そしてであったのは
イメージ 5
アズマヒキガエルです。
その後コニワハンミョウなどが採れましたが肝心のヘビは採れませんでした。

現地の方にその後会い、お話しを伺うと今年はヘビを一匹しか見ていないそうです。


今回は長距離を歩いた上、一匹も採れず誠に申し訳御座いませんでした。
また、機会が御座いましたらよろしくお願い致します。


この記事はマンファリの提供で御贈りいたしました。