桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

琵琶湖合宿2012 -4日目-

初日の記事はこちらです。
 
 
採集自体は、二日目を迎えます。
今回は、3日目とは別の川へ…
 
今回行った川の特徴としては、川底が泥だったというところでしょうか。
昨日の川は、川底が粗い砂利だったので。
 
ここでは、タナゴ類が結構捕れましたが、特にヤリタナゴが目立ちました。
また、昨日には捕まらなかった種類も!
イメージ 1
ビワヒガイです。
感動ですね。ヒガイ系なんて自分とはまったく無縁な存在だったので。
捕まえられてとてもうれしかったです。
 
イメージ 2
アメンボですね。 でも何か普段と違いませんか?
そうです、こいつは短翅型です。羽が短いようですが、これでもれっきとした成虫です。
しぐれは初めて見ました。多摩川ではまず見ませんね。
どうして短翅型が生まれたのでしょうか。謎です。気になります!
 
 
ここからさらに上流を目指します。
上流に行くと川幅はどんどん狭くなり、周りは完全に田んぼに囲まれた環境になりました。
ここで、採集続行。
ここでの成果はというと……、特にめぼしいものはいませんでした。
ドジョウが結構いるかなっていう感じです。もちろんタナゴ類他もいましたが。
あと、コウホネが群生してましたね。(←しぐれは少し持ち帰りました)
 
ここでも、ナゴヤダルマガエルがいたので、みなで議論が始まる。
採集地には、そこら中にトノサマガエルがいるので、捕れたのがどちらなのか賛否両論となる。
まぁ、こういうところは両生・爬虫類班のコムやデンドロビウムに任せる感じで。
 
 
12時も回ったので、いったん民宿へ。
 
が、途中で魅力的なものが…
イメージ 3
気づいた時にはもうすでに体が動いていた。
部員一同、一斉にアスレチックに飛び掛かる。
しばらくそこでわいわいガヤガヤ…
 
遊んでいると、マリオが呼んでいる。
彼のもとへ行ってみると……
イメージ 4
なんともおもしろいニホンアマガエルが…
保護色がすごいですね。
葉の色だったり、茶色だったりはよく見かけますが、これはまた見事な火成岩色だこと。
感心してしまいます。
 
 
我を取り戻した部員たちは、民宿へ向かって出発。
ちょっと休憩のつもりが、なんと逆効果に!
みんなすべての力を出し切ってしまったかのような様子。
しかし、採集はまだ続きます。
 
 
民宿で昼食をとり、すぐに出発。
 
午後は前日に行った川へ、再度向かいました。
もちろん、ポイントは少し違います。
ここが、合宿最後の採集となります。
みなが合宿を振り返る…
 
ナマズ捕まえてなくね !?
 
こうして標的は決まった。
何としてでもこの最後の採集でナマズを捕る、部員はそう意気込んでいた。
ナマズ以外には眼中になく、ナマズ狙いの採集が始まった。
 
こうして振り返ってみたが、結果的には魚はたくさん捕れた。
だが、とうとう最後までナマズは姿を現さなかった…
 
ちなみに、ヒメミズカマキリが捕れました!
 
イメージ 5
採集がひと段落すると、みな羽目を外して遊びました。
写真は採集をする中2,高2と、泳ぐ高1。
この時のためにゴーグルを持ってきた部員も数名…
 
 
ヘトヘトになって民宿に帰還。
もう何もやる気にならない……、そんな空気が漂い始めた。
 
しかし、そんなみんなを元気づけるものがっ……!
それはBBQ(バーベキュー)です!
民宿の方がわざわざ用意してくださいました。
イメージ 9
肉・肉・肉…花見のような賑わいようで、はしゃぐ部員たち!
そして、素晴らしい手さばきでどんどん肉を焼いていく先生たち!
大量のそうめん!
 
BBQはとても盛り上がりました。
昨年は雷雨の中行われたので、今回は晴れて本当に良かったです。
 
 
そのあとは、間髪入れずに花火に移動。
花火は高校生が買ってきたものですが、残念ながら打ち上げ花火は買えませんでした。
しかし、その代りロケット花火を数十本用意!
ですが、安全性考慮のため、連発できません。
するとそこへ民宿の方が花火をくださいました。
花火は設置型を中心としたセットでした。なんと打ち上げ花火も1つ入っていました!!
やはり、打ち上げは格別でしたね。
イメージ 8
 
ロケット花火などで中1,中2が楽しんでいる中、上級生たちは顧問Nとともに線香花火をしみじみと……
 
 
さて、この日最後のイベントは夜間採集。
といっても、昨日捕れなかったので、魚類採集は控え気味に。
岸からブラックバスを眺める程度です。
 
そして、今回はみなで夜の田んぼ道を歩くという特別企画もご用意!
夜の田んぼ道……、特に何かいるというわけではありませんが、虫の鳴き声やウシガエルの鳴き声を間近で聞くことができました。
また、2日目に訪れた駅へ行ってみると…
イメージ 6
ツバメの親鳥が熟睡中でした!
羽毛に顔とくちばしをうずめています。
 
イメージ 7
おっと、起こしてしまいました。
しかし、めったに見られないツバメの睡眠シーン。
おもしろい体験ができました。
 
 
さて、この日のイベントはこれで終了です。
この日も、本当に疲れました………