桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

多摩川水系 カワムシ調査 4月1日

こんばんは。マンファリです。
先日は都立日比谷高校さんと合同で魚類採集させていただきました。

その際同時並行でカワムシの調査も進めていました。
イメージ 1
エアレーションがあるので判別に手間取って酸欠という心配もなさそうです。

ということでニューフェイスこちら!
イメージ 1
ヒメオオヤマカワゲラです。
イメージ 2
こちらがいつものオオヤマカワゲラ。

腹節の模様で見分けます。
前者が下流、後者が上流と住み分けを行っているようです。
チラカゲロウ
イメージ 4
チラカゲロウです。
前脚に長毛が生えていて、それでデトリタスなどを濾過摂食するとか。
イメージ 5
オオフタオカゲロウ。
イメージ 2
ミムラカワゲラ

おなじ川なのに少しポイントを変えただけでここまで種類が異なるとはすごいですね。
こいつらは流されながら成長し、成虫になれば上流へと飛び立ちます。
もうすぐ羽化シーズン到来です。

まだまだ未熟ではありますがこれからも楽しく続けられそうです。


成果

オオヤマカワゲラ          3
ヒメオオヤマカワゲラ        26
キカワゲラ              4
タツメカワゲラ           9
ミムラカワゲラ           11

オオフタオカゲロウ         8
シリナガマダラカゲロウ      3

チラカゲロウ             7

エルモンヒラタカゲロウ       2

ヘビトンボ              1

ヒメミズカマキリ           1

オナガサナエ            4
コヤマトンボ             5
コニヤンマ              7
ギンヤンマ              3
スジグロギヤンマ          1
コシボソヤンマ            2