桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

多摩川に行ったよ

こんにちはチャリンライダーでございます。今日行ったのはタイトル通り多摩川です。
イメージ 3
アザレアの花が咲き乱れる陽気な日に行ってきました。
多摩川と行っても普段行かない下流に行って来ました。これはカワムシ調査が上流ばかりだからです。

日午前9:00頃チャリンライダーとマンファリは都内某駅に集合。そして川へと向かう。
午前9:15頃採集地に到着そしてさっそく多摩川に入りました。
そして袋の下でさっそくテナガエビを採集。その後ゴミの下などに網を入れるとカワアナゴを採集これはチャリンライダー人生初となるカワアナゴ採集だったのでテンションが上がりました。
イメージ 2

その後マンファリもカワアナゴを採集


その後事件は起こった。


その時私チャリンライダーは少し流れの速い所でガサガサをしていたしばらくするとなんと40cm程度ウナギが入った。
これはかなり嬉しかった。そして袋にウナギを入れようとしたら網の僅かな隙間からウナギが逃げてしまった。

そしてチャリンライダーは放心状態になってしまい、普段なら嬉しいはずの20cm位のフナを採っても
「あっフナか」という感じになってしまった。

しばらくすると我に帰り普通に採集を続けそうするとマンファリはもう1匹カワアナゴを追加した。この時マンファリは発狂してトチ狂いながらよく分からない声を出して採集していた。

肝心なカワムシは、ハグロのヤゴ3匹ホンサナエのヤゴ1匹という感じでした。
ここでは採れるえびはほぼ全てテナガエビでした。


午前12:00頃場所を移動し上流へ移動そこでは、ヒガシシマドジョウ、チチブに紛れてマンファリは10cmウナギを採集していました。
イメージ 1
そしてさらに上流に行くとフナが産卵していました。特にここではカワムシは見られませんでした。


午後2:00頃採集を切り上げ学校に行って終了て感じでした。ほぼもう魚類でしたね
結果

ハグロヤゴ 3
ホンサナエヤゴ 1

ウナギ 2
カワアナゴ 3
フナ類 2
チチブ 4
ヒガシシマドジョウ 5
ボラ 1
マハゼ 多数
ミウキゴリ無数
ビリンゴいっぱい

テナガエビ 多数