桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

エリィゼファクトリィ ついに明日になりました。

どうも、みなさん模造紙などで忙しくとてもブログを書いているような状況ではなさそうなのでここ数日占拠している
エリーゼです。
はい、ついに明日です、桐朋祭まであと12時間を切っています。
毎回画像が大量に貼ってあって正直うざったいと思われている方も少なくないと思うので
今回は画像一切なしで、作成過程などではなく装飾の見どころをコ渡場だけで伝えていきたいと思います。
 
実物は目で確かめてみてください。
 
まずは入ってすぐの教室、魚類とテーマ展示が飾られている場所ですが、ここの装飾テーマは「夏、そして水辺」
です。壁などの装飾はありませんが机の上に集中させることでスッキリとした夏らしさをイメージしました。
 
続いて通路を抜けて次の教室、昆虫や両生類爬虫類のいるところですが
個々の装飾テーマは「花@森」です。
皆さんお忘れかもしれませんがかつてキュアコ☆マキという方が苔を育てていたのを覚えているでしょうか?
あの苔がマンファリさんによって素敵アレンジされ昆虫のケースに飾られています。
他にも苔はさまざまなところで装飾につかわれていますが・・・
また、昨日作成法を載せた壁掛けや紫の花はこの部屋に飾られています。
目に付くところに植物を置くことで自然の中にいるような感じをイメージしました。
 
そして、最後の部屋、私が採点をやっている部屋の装飾テーマは「家」です。
え?と思われる方もいるかもしれませんが家です。
家に飾ってもおかしくないようなインテリアをほんの少し飾ることで安らぎの場として、落ち着いて
頂けるように飾らせていただきました。
 
ここまでは目に付く装飾ですが、今回私は目に付きにくい場所の装飾にも気を利かせてみました。
別に何もありませんが、見ていただきたいところをお教えします。
まず、昆虫や爬虫類のいる部屋の最後の通路の壁側にあるショーケース。
其処には「日〇」と書かれた青いケースがあるのですが、それだと宣伝をしているようだ。
ということで少し手を加えさせていただきました。
あともう一つ、採点をやっている部屋の採点場所とは反対方向の壁、そこをよく見て見てください。
 
前述したケースのアレンジと、部法の裏表紙と、今のブログのタイトルと、すべてが繋がっているかもしれません
 
では明日から3日間お待ちしております。