桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

合同採集!

今日は風がすこし出ていましたが絶好の採集日和。
多摩川の水は夏の残り香を帯びつつも冬の冷たさがブレンドされていました。
そんなかJR某駅に高1の男が三人。
私マンファリ、コムそしてコンピューター部の友人というメンツ。
コン部の友達から採集を教えてくれ!と頼まれたのでガサガサを教えつつ生物部を知ってもらえれば、と。
イメージ 1
一部の魚種が禁漁期にはいったせいか釣り人はすくなかったですね。
基本的なことを教え、あとはひたすらガサガサ。
前回私がこのポイントに来たのは半年ほど前だったかと思うのですが地形が大きく変わっていましたね。
おかげで魚種とサイズも変わっていました。
いろいろなボサに網を突っ込んでいきますがハヤ系は小ぶりなものが多かったです。
そんななか昔から安定してとれるこいつ
イメージ 2
ギバチです。中一の頃初めての多摩川採集で一番印象的だった種類がギバチです。
イメージ 3
コン部の友達が採ったのはこいつ。ムギツクです。多摩川での分布域を着実に増やしてマスね。
イメージ 4
今日、目視・最終を含めかなりの数が確認されたであろうムサシノジュズカケハゼ。
ほかにもギンブナやカジカなどなど今日もこのポイントらしさを満喫できた採集だったと思います。

採集後はコムが部報のカエルに関する実験を行っていました。
胃の内容物を吐き出させなにを食べているのか調べている模様です。

そのご桐朋祭について少し話しました。
いい意見交換の場になったのではないでしょうか?

また機会があればご一緒しましょうとの約束をし、お開きとなりました。
部活をまたいで同じことをするというのはなかなかできないことだと思います。
私たちももっともっと広い視野を持つことが重要になってくるんだろうなと痛感しました。

それでは。