桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

ハグロトンボヤゴ調査

こんにちは。ヤッパノです。
本日はハグロトンボのヤゴの調査をしてきました。
場所はいつも調査している用水です。


先月の24日、我々生物部はくにたちハグロトンボ調査隊での成果を日本昆虫学会(http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/17810260.html)にて発表させていただき、くにたちハグロトンボ調査隊としての活動は終了しました。

来年からは私たち生物部だけで調査を続けていきますが、これからはヤゴ調査もやっていきたいと思います。

というのも、今まで殆どヤゴの調査を行っておらず、ここのハグロトンボのヤゴがどの時期にどのくらいの大きさでどこに多く生息しているのかといったことが分かっていないんですよね。
というわけでそこらへんを知るためにヤゴ調査を定期的にやっていこうと思います。


本日の参加者はアンターとヤッパノの2人でした。
9:45に駅に集合し、用水へ。雨が心配でしたが大丈夫でした。

用水の下流からヤゴを採集しながら上流へ向かっていきます。(写真は上流でのものですが)
イメージ 4


採集を始めて少しすると、アンターが1匹目を捕獲。

その個体がこちら
イメージ 1
体長は7mm程度でした。まだまだ小さいですね~
 
で、その後も採集を続けて行ったのですがハグロトンボのヤゴはこれ以降1匹も採れませんでした・・・

羽黒の他には
イメージ 2

イメージ 3
コオニヤンマのヤゴやタモロコ、シマドジョウが数匹採れました。

ハグロトンボは1匹しか採れず、12:00頃調査終了。
夏はたくさん飛んでるので、こんなに少ないはずはないと思うんですがねぇ。
まだ小さいから見落としてしまっているのでしょうか。
何はともあれ今後も調査していき、ヤゴの成長具合などを調べていきたいですね。
次回はもっと採れるといいなぁ