桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

ハグロトンボヤゴ調査②

拝啓 
 余寒なお厳しき折から、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。日頃はなにかとご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、昨日は、日頃より私どもが活動を行っている、用水での調査についてのご報告をさせていただきたく、記事を書かせていただきました。
 ということで、こんばんは。アンターです。昨日はハグロトンボのヤゴ調査に行ってきました。今回で2回目となります。
 昨日の調査は、魚類の調査と合同。参加者など、詳しいことはそちらの記事をご覧ください。
 採集方法は前回と変わらず、下流からヤゴを探しつつ、上流へ。しばらくすると・・・
イメージ 1
 ハグロトンボのヤゴです。体長は前回より、やや大きめの傾向でした。
 その後も、マンファリが続けて捕獲。調子がいいと思ったら・・・それ以後全然とれない・・・
 そのころ、別行動をしていたペッパーも2匹捕まえていました。
 
イメージ 2
 ちなみにこちらはシロタニガワカゲロウ。この場所ではあまり見かけない種ですね。いつも川でとる個体よりも、やや大きめの気がしたんですが、気のせいですかね・・・
 というわけで、小雨の中行われたヤゴ調査は結局合計4匹しかとれませんでした。まあ、前回に比べたら十分って言っていいと思いますけど。
 こんな調子ですが、引き続き調査を続けていってヤゴの成長の度合とかいる場所とかを調べていきたいと思います。
 なお、今後とも相変わりませぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
 まずは、成果のご報告申し上げます。
敬具
ハグロトンボ(ヤゴ) 4匹
シロタニガワカゲロウ(幼虫) 1匹
コカゲロウの仲間(幼虫) 多数
以上