桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

水生昆虫調査 4/20

新年度初投稿のマサです。これからもよろしくどうぞ。
 
さて、先日多摩川の調査に行ってきましたので、その報告です。
今回は上流部です。おそらく採集の様子は、魚類の方で書いてあると思うので割愛(めんどくさいわけじゃないです)
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回初めて捕れたガムシ科、マルガムシの仲間でしょう。ゲンゴロウと違って泳ぎ方が下手くそなのが、逆に面白い。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミヤマカワトンボのヤゴ。夏になると物凄い数が飛んでいますね。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてヒメカワゲラの仲間。ほんとに“仲間”としか言いようがないです。
まぁとりあえずアミメカワゲラ科なのは確実なのでいいのですが…
 
今回は拠点からだいぶ下流のほうまで行って採集をしていたのですが、やっぱり川の流れが急になるほど、ケースに入ったトビケラや、大きいカワゲラが多かったです。流れに耐えられる者のみがそこに居座るということでしょう。
そしてあまり綺麗ではない川にも棲めるモンキマメゲンゴロウがまた捕れました。
今後はその原因について探っていこうと思います。
 
成果
 
オオヤマカワゲラ 20
ミムラカワゲラ 39
ヒメカワゲラの仲間 17
フタメカワゲラ 7
 
コカクツツトビケラ 5
ヒゲナガカワトビケラ 6
 
モンカゲロウ 31
オオマダラカゲロウ 100
コカゲロウの仲間 48
チェルノバマダラカゲロウ 15
シリナガマダラカゲロウ 2
ヨシノマダラカゲロウ 7
クロマダラカゲロウ 2
エルモンヒラタカゲロウ 2
クロタニガワカゲロウ 3
シロタニガワカゲロウ 1
 
ミヤマカワトンボ 13
ニホンカワトンボ 6
ミヤマサナエ 3
コオニヤンマ 3
ホンサナエ 1
ミルンヤンマ 1
コシボソヤンマ 1
マルガムシの仲間 1
ヤマトクロスジヘビトンボ 2