桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

多摩川定点生態調査 5/3

こんにちは、Loachmanです。
昨日はGWの初日ということで、多摩川へ生態調査へ行ってきました。
では、早速書いていきましょう。
 
メンバーは、Loachman,cider,ペッパー,イールと途中参加のチャリンライダーの5人です。
 
某駅に集合し、歩いて採集地へ行ったら、さっそく採集開始。
この日はとても暑かったので、半そでにサンダル姿で川へ入りました。川に入っているほうが気持ちがいいくらいの天気で、採集日和でしたね。
イメージ 4
採集風景
採集をしていくと、アブラハヤやカワムツ,ヒガシシマドジョウがぽつぽつと捕れました。
だいたい採集を初めて1時間後くらいに、チャリンライダーが遅れて登場。我々と合流をし、採集をしました。彼もカワムツを何匹かとっていたようです。
 
11時半ごろに採集を終わらせ、昼食をとって、計測へ。
日差しが強かったので、計測中は首がヒリヒリしましたね。どうでもいい話ですが、家に帰った時に見たら、真っ赤になってて驚きました。はい。
 
さて、計測も一通り終わったころ、ペッパーがカジカガエルを6匹捕ってきました。両生類・爬虫類班がカジカガエルとツチガエルが欲しかったようなので、2種類ともに捕れたこの日は両方とも魚と一緒に学校へ持ち帰りました。
カジカガエルは跳躍力が強くてすぐに逃げてしまうので、いちいち捕まえるのが大変でした。
イメージ 1
ツチガエル君
その後は、学校へ魚を運び、5時半ごろに学校を出て帰ったという流れでした。
 
まだまだゴールデンウィークは始まったばかりです。残りの日も採集三昧の日々が続くので、今後も頑張りたいと思います。
ではでは。あー、首が痛い。
 
イメージ 2
ムサシノジュズカケハゼ
イメージ 3
アブラハヤ
成果
・アブラハヤ・・・11
・オイカワ・・・2
・ムサシノジュズカケハゼ・・・4
カワムツ・・・28
カマツカ種群・・・1
・アカザ・・・1
・ギバチ・・・5
・スナヤツメ(北方種or南方種)・・・1
・ヒガシシマドジョウ・・・15
・カジカ大卵型・・・13
カワヨシノボリ・・・11