桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

校内を行くinひょうたん池

こんばんはチャリンライダーです。今日は、一部中一を連れてひょうたん池を散策してきました。メンバーは、高一チャリンライダー、中二Gill Cover、中一3人でした。

 瓢箪池に突入。いきなりすぎましたね。この瓢箪池は学校の施設課の敷地で、生物部員は入っていい?という謎のルールがあるところです。
↓池の写真撮り忘れたので参考までに。
とまあこんな感じです。今回の目的はカエルを見に来たわけですが、早速、Gill Cover、中一たちは、捜索を開始するとアズマヒキガエルを発見
イメージ 1
Gill Cover曰く奥の個体が1年目、手前の個体が2年目だそうです。以前は校内のいあるところに見られていたのですが、新校舎建設などの影響なのか、校内では、ひょうたん池ぐらいで、でしか見られなくなってしまった気がします。このアズマヒキガエルは、ひょうたん池では、3月頃に産卵しています。繁殖の際一匹のメスに数匹のオスが集まる様子を蛙合戦を呼びます。
↓3月のアズマヒキガエル産卵についての記事

 しばらくすると、自分もカエル発見したのですが、水の中に、水の中を探したのですが見つけることが出来ませんでした。見た感じ、トウキョウダルマガエルぽかったのですが、このひょうたん池では、以前は沢山いたのですが、カムルチーによって絶滅したとか、激減したとか言われているので、結局何だったのかは、わかりませんでした。

 その後、ひょうたん池のほとりでみんなで飼育している生き物の話、冬の飼育環境などの話をしました。結局話すことは、場所が変わっても、生き物の話ですね。こんな感じで散策は終了です。なんか、このブログの魚図鑑のアズマヒキガエル版みたいになってしまいましたね。ではではまた今度。