桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

テスト終わった。そうだ山に行こう 前編

 こんばんはチャリンライダーです。えーとりあえず昨日テストが終わり桐朋祭まであと1週間となりました。今日は展示するためのクワガタを狙い行った5月28日のことについて書きたいと思います。では書いていきます。

「うおあおあおあおテスト終了。」
というようなテンションで筆者(チャリンライダー)は部室に向かった。そこで高3のマンファリと合流し2人して山へと向かった。ちなみに2人ともテストは1限終了だったのですぐに山に向かうことが出来ました。

とりあえず目的地周辺につきクヌギの木を蹴ると
イメージ 1
「パチーン」と落下音が落下地点を見てみるとコクワガタ君の登場。やっぱりコクワガタは5月から普通に見られますね~。他の木も蹴ってみましたが樹液がまだすく無いのか落下音は聞こえませんでした。まあ枝とかは落ちてくるんですけどね…

林道を進むと道脇の倒木にこんなやつが

イメージ 2
ホンサナエかなんかですかね?筆者はもうトンボはどれがどれだかわからない状態なのでミスがあったら教えていただけると幸いです。この個体はカメラをかなり近づけても逃げませんでした。しばらくするとブーン

目的地までまだまだどんどん歩いていきます。しばらく歩いていき小高い場所で休憩。そこでは様々なチョウが飛び交っていました。
イメージ 3
早速マンファリ氏がカラスアゲハをキャッチ。この山の麓に多く生息しているので風で吹き上がってくるのでしょう。他には
イメージ 4
アサギマダラ 去年の檜枝岐合宿では多くの個体を見ましたね。それほどではないですが多くの個体を確認出来ました。風に流されるように飛んでいるイメージなのでこの個体も吹き上げられきたのかもしれませんね。

そしてしばらくこの場所でチョウを観察し下山。下山は物凄い速さでした。下山後麓を歩くと水道のそばにチョウが群れていました。
イメージ 5
テングチョウです。矢印で示したあたりがテングの鼻ように伸びているのが特徴的です。ここでは数匹が水道周辺を飛び回っていました。水道の水が地面を蒸らしていたのでそれを吸いに来ていたようです。このチョウのちおしゃべりなどをし駅へ戻り解散。いやーそれにしても初夏の山はいいですねーここにはあげていませんが多く昆虫が見られました。

桐朋祭までもう1週間と時間がありませんが色々なことをしていきたいと思います。えっ桐朋祭の展示のクワガタはどうなってって?残念ながら達成できませんでした…。とりあえず夜も筆者は採集したのでそのことは後編として明日でも書きたいと思います。では。