桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

2015年桐朋祭 最終日

こんにちは、またまたLoachmanです。
今回は教室の装飾や最終日の様子についてレポートしていきたいと思います。
では早速いきましょう。

最終日である8日は月曜日で、お客さんはあまり多くありませんでしたが、桐朋祭は続いているので部員一同もう一度気を引き締めて臨みました。

装飾ではまず内装について。内装では壁にダンボールで作成した木や川をイメージしたラシャ紙を貼り、その周りにコサギといった水鳥やイグアナなどの生き物の絵を貼っていました。
イメージ 1
鳥の絵に関しては、ソバーバが頑張って描いていましたね。彼鳥が好きだからなぁ。

外装では、琵琶湖の流入河川とその周辺をイメージしたものになっており、ビワコオオナマズやトノサマガエルの絵やアブラボテ、ヤリタナゴといった合宿で多く見られる魚の絵を貼っていました。特にカエルやヘビの絵は草むらを模したラシャ紙に描けるようにしてあり、なかなかなものでした。

そしてこの日の13時15分からついに桐朋祭の閉会式。閉会式では桐朋祭大賞や各部門賞の発表があります。今回の生物部の結果はいかに?
イメージ 3
今年の桐朋祭のステージ
生物部は、、、、
イメージ 2
一般部門1位を獲得しました!
ただ、今年も桐朋祭大賞は逃してしまい、大賞は高3のクレープやってる人たちにとられました。

という感じで今回の桐朋祭は幕を下ろしました。

生物部では毎年様々な生き物を展示し、クイズなども行っています。昆虫、両・爬、魚類の展示では各班員がやってくれましたし、その他の部分も含め、部員全員で今まで準備をしてきました。自分は主将ですが、今回の生物部の展示というのは皆が協力し合って出来上がったものです。みんなの努力によって出来上がったのです。
全ての生物部員と先生方、そして多くの来場者や多くの皆さんのおかげで今回も展示をすることができました。この場を借りてあつく御礼申し上げます。

僕たち高2(71期)は、桐朋祭をメインで行っていくことはもう2度とないですが、後輩たちが今後代を継ぎ、立派にやってくれるでしょう。
これからもこの桐朋生物部を温かい目で見守ってください。どうかよろしくお願いいたします。

では、失礼いたします。                      
                                                                                          from Loachman