桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

漁港で魚類採集

こんにちは。ジョニィです。
昨日神奈川県にある漁港に行ってきました。メンバーは、イール、シメケン、皮、ジョニィ、w-netの5名。
朝9時頃に採集を行う漁港に到着。特にw-netは張り切っていて、5メートルの磯玉網を今日この日のために用意したとのこと。
まずは港の岸壁を見下ろして網で魚を掬うという採集。しかし網が引っ掛かったりして、一度網に入った魚を逃がしてしまうことが多く、結局はシメケンによる豆アミメハギ2匹という悲惨な成果に。※ちなみに逃がしたのはカワハギとハコフグ
イメージ 1
このあたりからw-netは網での採集は無理だと踏んだのか、せっかく買った磯玉を預け、一人でどこかへ釣りに行ってしまった。
残された4人は、サンダルと網を片手に港のスロープへ。やっぱり水に入って初めて「採集に来たー」と思う。
水中を覗くと、ボラの群れやクロダイの集団に、ギンガメアジorロウニンアジコトヒキ、オヤビッチャクロサギが数匹交じりにぎやか。どれも10センチ前後で泳ぐのが速く、さらに苔むしていて足元は滑り、網で採集するのは困難だった。
しかし中には5センチほどの魚もいて、なんとかクロサギ、シマイサキ、カワハギを採集することができた。
イメージ 4
イメージ 2
カワハギ
しかし、なんとしてでもクロダイを手にしたい。そこで釣りをしていたw-netを誘ってクロダイを釣ることに。言い忘れてたが、w-netは家族に「今日の晩飯は俺が釣ってくるよ」みたいな事を言ったらしく、何か釣らねばと焦っている所だった。
仕掛けは簡単。短めのリール竿にヨリモドシ、ハリス、ハリ、そしてハリのすぐ上にガン玉という楽な仕掛け。
僕は釣り初心者のため、入れ食いというものをはじめて経験した。また釣れるのは「チンチン」と呼ばれる10センチ程のもので、狙って釣るような人すらいないような小物だったが、それでも生まれてはじめて手にするクロダイはとても嬉しかった。
イメージ 3
3時間ほど釣りを楽しんだところで、夕方になってしまったので帰ることに。
w-netも大満足の釣果を得ることができ、大成功の採集となった…はずだった。あの大きな波が来るまでは。
実は、クロダイが釣れ過ぎたためにバケツやクーラーボックスでは酸欠になるので、網に魚を入れ一部を海に浸けていた。もう帰ろうという時になって、あの大きな波がきたのだった…。
その後、見えたのは泳ぎ去っていく黒い魚影だった。
1匹だけ網の中に残ったクロダイw-netの心が完全に折れるのを止めたのだった。めでたしめでたし。


成果

カワハギ   2
シマイサキ  1
クロサギ   1

釣り
カワハギ   1
クロダイ   23
サザナミフグ 1
イメージ 5
緊張色で”クロホシ”が目立たなくなっている

おまけ

w-net対ジョニィの釣り対決の結果

w-net:クロダイ11・カワハギ1
ジョニィ:クロダイ12・サザナミフグ1・ニセクロホシフエダイ