桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

山梨県某所 採集旅行三日目

前回に引き続きアカハナがお送りします。

この日は早朝に起きて街灯のチェック&トラップの回収……をするはずがなぜかアカハナしか起きていない。
しかたなく一人で街灯を回るも、雨が降ったらしくなにもいない。トラップにもなにもかかっておらず早朝の成果はエゾゼミのみとなった。

その後、朝食をとり、8:30に宿を出発。宿の方にお世話になったお礼を言って駅へ。
駅で大きい荷物を預け、身軽になってから2駅先の目的地へ移動。
イメージ 1
駅のホームから撮影。この日はよく晴れていました。

その後、butterflyとニュートが下見した道を通り、林道へ。暇つぶしに木の葉っぱをたたくとナナフシの幼体が捕れました。
イメージ 2
ナナフシの幼体というか未成熟個体というか。
そして林道を歩いているとアサギマダラが。アカハナが磯タモ網で追い込み、近くまで来たところをbutterflyが…捕り逃がし終了。アカハナのせいで逃げたということになったのはどうにも納得いかない。

失意に暮れながら歩いていると突然、アカハナの後ろを歩いていたニュートから捕れた、との声が。どうせジャノメとかだろと思いつつ見てみると、
イメージ 3
見づらいですがアサギマダラを採集しているではないか。これにはアカハナもbutterflyも唖然。

そして目的地である桐朋の寮に到着。実はbutterflyが管理人の方と知り合いらしく、敷地内での採集を許可していただきました。他にもお昼ご飯としてチャーハンとトマトを頂き大変お世話になりました。

寮内では遊び人がクロアゲハを採集。逆にこれぐらいしか捕れませんでした。
13:00頃、寮の管理人の方にお礼を言って寮を出発。近くの滝を見てから駅に行くことに。
イメージ 4
滝への道中での光景。このあたりからかなり涼しかったです。下に流れている川が八ヶ岳の雪解け水らしい。

イメージ 5
滝に到着。清涼感あふれる光景でした。というか普通に涼しいんですけど。ここで滝を見ながら涼んで駅へ向かう。

イメージ 6
帰りの林道での様子。このあと陸ガメのえさにとよくわからない木の実を捕っていた遊び人の網が折れることになる。

イメージ 7
アオダイショウの幼蛇。どうでもいいけど「ようだ」って打っても変換出ませんね。当たり前か。模様がマムシに似ていると言われるアオダイショウの「ようだ」ですがマムシの方が赤みが強く、模様もはっきり出ているような気がします。

参考までに、
イメージ 8
某山で発見したマムシの幼蛇。こうしてみると全然違うところがお分かり頂けると思います。マムシの幼蛇かっこいいな。

そして14:00頃に駅に到着。みんなへとへとでアカハナとbutterflyは電車待ちの間、ずっとうとうとしていました。そして、荷物を預けた駅に移動し、休日の快速を待ちながらアイスを食べてダラダラ。

16:30頃に来た電車に乗って、東京まで帰りました。この休日快速が通常料金で二階建ての車両に乗れるという神使用だったため帰りはとても快適でした。JRさん、太っ腹です。

あとはそれぞれ最寄駅で降りて解散。とても疲れましたがなかなか楽しかったです。なにより環境がよく、もう少し遅い時期にまた来たいなと思いました。是非、来年の部員たちにも遊びに行って欲しいです。

おわり。