桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

いつもと違う!!台風後の漁港

 こんにちは!久しぶりのwnetです。メンバはジョニ、たけず、。今回は港での集なので人数は少なめ・・・り道具を持っている人、タモを持っている人が中心となるため)
 そして、早速集スタトと海をのぞいてみると、ヤバい!!イメージ 8
今までで一番っているし、波も一番高い。ま、でも来ちゃったからしょうがなく集スタト。

 まず始めにれたのは5センチほどのアオリイカ。よくるといっぱいいる。普通の人は「アオリイカ、すげ」となるが、最近の生物部は何かといろいろな所でアオリイカを捕まえているためそこまで喜びもなく、たけずがに。
 次にれたのは、なんとなんとナンヨウツバメウオ(幼)!!

イメージ 7
イメージ 9
 これもいっぱい!!(写真に写っているのは合計4匹!)

多分、こんなにれた理由は、台で流されてきたからだと思う。前にも港で大雨の後に集したらシイラ(稚)、ハナオコゼ、ブリ(稚)などがれた経験がある。
 だから、今回もいるかな、と期待していると水面に細長いものが多数、浮いている。その正体は・・・ダツ! 夜ならこれも港でた事はあるが、昼は初めて。
 その他にはジョニがイトヒキアジ(幼)を発見力してろうとするもののあっさり逃げてしまった。
 ちなみに、イトヒキアジ、ダツも台のおかげ。 

イメージ 1
               
                採集をするジョニ


イメージ 2

     ウグイ。水面を元なく泳いでいた。川から台で流されて来たのだろう

イメージ 3

        ペットボトルのキャップに入ったサザナミフグ



イメージ 4

    ジョニったハコフグ。写真がうまく撮れなくてぐずぐずしてたら、ジョニの手の上で口からの液体を出した。なんかじゃっかんヒリヒリしたらしい・・・
ハコフグは毒も持っているものの皮から出すはず・・・マジでなんだろう!?


イメージ 5

アオリイカでたけずがったマダイ。ジョニの一番おに入りの!!この色が好きらしい
 
  成果  ナンヨウツバメウオ
      ダツ (目
      イトヒキアジ (目
      アオリイカ
      ハコフグ
      ウグイ
      サザナミフグ
      アミメハギ
      カゴカキダイ
      そして、りにジョニつけたおまけの成果


イメージ 6

 
 もせる!? 『もやせる』じゃね・・・W    

 こんな感じで以外としかったのでよかった。近日、またこの港へ、が最も好きなチョウチョウウオを中心とする死遊魚りに来ようと思うのでおしみに!!!