桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

9月24日 蜘蛛観察

どーも、ヤゴやんまです。半年弱、ブログを書くのをサボっていたヤゴやんまです。

今回は、両爬班と共に(と言っても別行動)両爬の調査場所にてクモの観察を行いました。
メンバーは、私と生麺とシーホーク、そして我らが部長マリオ!!
(※ウチでは顧問を部長といいます)
と言うのもマリオが「トリノフンダマシの見つけ方のコツがわかった。教えるから今度探しに行こう。」って仰ってくれたためです。いやぁ得した。

そして開始早々、トリノフンダマシの卵嚢を発見。
イメージ 1


しかし、肝心の成虫は居なかった。過去にマリオが捕った為である。

道中
イメージ 2


オナガグモに遭遇したり

イメージ 3


ナガコガネグモが構えていたり
というか採集できたら良いのに(´・ω・`)
…この日オナガは4、5匹見ました

イメージ 4


オニヤンマさんこんにちは♪
私はヤゴやんま

イメージ 5


コイツは単にカビが生えただけなのか?はたまた冬虫夏草の一種なのか?
死んでるなら持って帰って良いよね(^^)
え?キノコは生き物だって?何のことかな(笑)

その他
イメージ 6


スジボケ型イオウイロハシリグモの子供?

イメージ 7


個人的にハシリグモって凄く見分けにくいと思う

イメージ 8


ムネアカオオアリ

イメージ 9


変な蛾

イメージ 10


生麺いわく目が緑色の個体は珍しいとか何とか… 見づらいのは勘弁してね

そして満を持してコイツの登場
イメージ 11


オオトリノフンダマシ!!!
マリオが見つけたのだ!!!
しかも死んでたのだ!!!
死んでるなら持ち帰って良いよね(^^)v

やはり生きてる姿を見たかったところですが仕方ない。また今度クモ班のみんなで来ようかなぁ…

おまけ:今日のベストショット
イメージ 12


コアオハナムグリを喰らうジョロウグモ