桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

近況報告

どうもmomoです。夏休みが始まると部員もみんな好き勝手な活動をして、あまり会う機会がないので少し寂しいです。
グーナーは連日高尾で路上採集をしているようです。 そーゆーの聞くと自然豊かな環境が羨ましいと思う反面、自分もなんか活動したいな~という衝動に駆られるわけですよ。

というわけで死体処理班の活動としてグーナーが採ってきた虫をぼくが標本にするということに成りました。

今日は学校で成体の受け渡し。
もらったのはミヤマカミキリとエゾカタビロオサムシと良く解らんコガネムシの仲間二匹。

ミヤマカミキリとは日本原産のカミキリムシの一種。
黄金色の体色と胸部にシワが入るのが特徴。クヌギやコナラの樹液を好むそうです。
イメージ 2

このミヤマカミキリがでかくてびっくりしました。
wikiとかでは最大60mmくらいと書いてありますが、こいつは50台後半はあるのでかなりの大物ですね。
イメージ 1
この写真を撮るのにどれだけ苦労したか…  定規の上で暴れて大変でした(汗

実際に見るとかなり迫力があります。ふ節も欠けてないし標本にする甲斐があるというものです。

用具を買いに行くのが明後日なのでそれまではとりあえずウチでキープ。
プラケに入れてたら勝手にひっくり返って暴れた挙句、黄色い液をだしていたので捕まり木をいれたらやっとおとなしくなりました。