桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

昆虫採集 裏高尾編 7月14日~18日

グーナーは現在、家の周囲や森の中を徘徊して昆虫を採集しています。高2になって、もう時間が無いと危機感を持ちましたよ。趣味の時間も、勉強の時間もね。
そこで、やっと付近の生物相を調べようと真面目に動き始めたわけです。
夏休みの間(合宿中を除いて)、この活動は続けるつもりです。毎週日曜日に書いていくんで、楽しみにしといてくださいね。
 
前置きが長くなりました。本題です。
※「昼」は夕方も含みます。
 
7月14日
昼:キマワリ多数、クロコノマチョウ
夜:アオカミキリモドキ、アカビロウドコガネ
 
7月15日
夜:キボシカミキリ、モモブトカミキリモドキ
 
7月16日
昼:キマワリ多数、ヒバカリ幼蛇(やったぞー、逃げられたけど)
夜:エゾカタビロオサムシクロカナブンコガネムシ、シモフリコメツキ
 
7月17日
夜:ミヤマカミキリ
 
7月18日
 
実はこの採集は高3S氏の影響を受けて始めたものです。彼はオサムシが好きなので、僕はこいつらを重点的に探しています。オサムシ採集で初めて取れたのが、このエゾカタビロオサムシです。迫力あって嬉しかったですよ。
イメージ 1
 
このほか、実はオサムシトラップ(ベイトトラップ)もやってるんですが、こっちはまるでだめです。誰かコツ知ってる人がいたら、やり方教えてくれませんか?現在、カルピスを使っています。
 
 
というわけで、夏の間だけグーナーは再び昆虫班の一員になりました。両爬班の活動も行いますけれど。かなり忙しい夏休みになりそうです。
 
HEROESのファイナルシーズンがいよいよ始まりますね。ヒロが本当に死ぬのか気になります。あと、サイラーの存在意義は結局、(いろいろありましたけど)敵、であるだけでいいんでしょうかね?欠かさず見るつもりです。