桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

孤独な採集・・・

どうも中2の人です。29日に行った採集のことを勝手に書いちゃいます。
 
29日。まだ宿題も終わってないというのに採集へ。自転車で採集地へ(場所は伏せておきます)。前日に先輩から「採集に行け」との命令(?)が下されたのですが、9時集合で10時までに僕一人しか来ないという残念なことに。先輩情報だと9人くらい来る筈だったんですけど・・・
 
イメージ 1
 
・・・・・。
 
もう勝手に採集しちゃうし!!!
 
採集を始めるといきなり大きなムギツクが。ムギツクは個人的にはだいぶ好きな魚です。
イメージ 2
10cmくらいでしょうか。石をひっくり返したら飛び出してきました。
 
その後少し場所を移動。まだ他の部員は来ません(泣)
前回ここに来たときは、魚種が豊富で、水もきれいだったんですが、今回はだいぶ汚くなってます。さて何がいるかなと思い見てみると・・・ そこにはなんと居ちゃいけない奴が。
イメージ 3
 
奴です。分かるでしょうか。コクチバスです。
よく見てみると、オオクチバスコクチバスが群れになって泳いでるじゃあないか!
すると、後ろのほうで魚の跳ねる音が。トンボに食いついているバスでした。見ているとたくさん跳ねています。
 
絶望的と思いながらガサガサを探ってみると、ムギツク、カワムツなどが見られました。少しホッとしましたが、バスが小魚を追いかけている姿もチラホラ。中には30cmを超えていそうな奴も。
外来種問題の深刻さを改めて知り、愕然としました。
その反面、ここは大型のアユやフナなどがたくさん泳いでいる場所でもありました。
こんな自然を保つため、バスの放流など在来種の生態系が脅かされるようなことは絶対にしてほしくありません。こういう事が繰り返されないようになってほしいものです。(ちなみに他の部員とは最後まで合流できず)
 
終わり。