桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

2人で採集

こんばんは。鮒次郎です。
今日は浅野学園生物部との合同採集があったようですが、fishmanの報告によると魚種が少ないようなので鮒次郎、fishmanの中二2人で多摩川水系の川に行きました。
 
午前9時に自転車である駅に集合。現地に向かう。途中電車を撮るために川原に集まっていた人に戸惑うも到着。すぐに採集を開始。
イメージ 1
はじめ、アブラハヤやヨシノボリが捕れる。そしてfishmanがウシガエルを捕獲する。その後上流に向かって進んでいくと巨大なコイが襲来。しかし前回のように上手く網に入れられずその場を後に。アユもたくさんいたが捕れず。
イメージ 2
水がきれいで中をよく見ながら歩いていたところ、fishmanがいいサイズのニゴイを発見。石の隙間に隠れたところを2人で捕獲。感動しながら次のポイントへ。
ここでなんとブルーギルの幼魚が網に。その後も何匹か捕れ、繁殖していることを確認。
イメージ 3
イメージ 4
fishmanが東京で絶滅したゲンゴロウがいたと騒ぐも捕まえられず。メダカ(カダヤシっぽいのもいた)を何匹かとって下流に戻る。
帰り道なんと鮒次郎の網にオヤニラミが!予想外の魚に驚きながら前半戦を終える。
イメージ 5
午後は午前中よりも上流で採集を行い、オイカワやカワムツの幼魚、モツゴなどを捕った。それほど大きい成果も出ずにこのまま帰途に。
 
合同採集に参加せずに思い切って2人で採集をしましたが、人数の割に結構たくさんの種類、数が捕れて良かったです。
ブルーギルが繁殖していたのには驚きましたが、まだごく一部にしか生息していないようなので今後経過を見守りたいです。(捕獲したブルーギルは殺処分)
 
 ブルーギルカダヤシウシガエル特定外来生物に指定されています。飼育、運搬、保管が禁止されていて、罰則もあるので注意しましょう。
 
〈成果〉
・アブラハヤ    ・・・∞
・オイカワ     ・・・数匹(幼魚)
オヤニラミ    ・・・1
カワムツ     ・・・多数(幼魚)、2(成魚)
カマツカ     ・・・1(幼魚)
・シマドジョウ   ・・・1
・タモロコ     ・・・2
・トウヨシノボリ  ・・・多数
・ニゴイ      ・・・1(幼魚)
ブルーギル   ・・・4(幼魚)
・メダカ、カダヤシ・・・約10
モツゴ      ・・・1
ウシガエル      ・・・1
スジエビ     ・・・多数
・ヌマ・ヌカエビ  ・・・∞
アメリカザリガニ・・・多数