桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

クサガメの冬眠 ~次の日~

どうも。コムです。
クサガメの冬眠について説明の補足と今日したことを書きます。
 イメージ 1
 
 
 
 
クサガメを冬眠させている。
 
中の様子はまったく見えませんが、12月2日以降は何の音もしていないので冬眠に入ったのかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
①水槽に5cmくらい水を張る。
   60cm水槽に水を張った。
落ち葉をどこからかかきあつめてきて、ぶち込む。このとき、かなり多めのほうがいいです。
   学校の掃除ででた落ち葉を入れたゴミ箱があったので、その中にあったのを使いました。圧縮され    ることを考えて水槽に20cmくらい落ち葉と、クサガメが乗るための石を一つ入れた。
   が、今朝見てみると落ち葉が予想以上に圧縮されて7・8cmしかありませんでした。そこで、昼休    みに20cmくらいまで落ち葉を追加。→圧縮される。
   放課後にまた落ち葉を追加。
   結局、ゴミ箱にあった落ち葉は全て使ってしまいました。
③外の寒い所に置いておく。(微妙な気温のところに置いておくと、起きる可能性があるため。)
   ライトコート(全方位を校舎にかこまれた、ベランダの様な場所。主に水を扱う)に置きました。
イメージ 2
 
 
 
ライトコートの様子。
ホースで水をだしているときの写真。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
全方位を校舎にかこまれた、ベランダの様な場所。というのは、屋外だけれど、まわりは校舎という意味です。
 
うまく表せる言葉がみつからなかった