桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

ヒョウモントカゲモドキ(Eublepharis macularius)

どうも、バラムンディです。
今日は昨日に引き続き、生物紹介をします。wikiより
(みんな中間終わったんだからどんどん更新しようよ)
ヒョウモントカゲモドキ何となくbigにしたかったようです。
トカゲモドキ科(ヤモリ科、トカゲモドキ亜科とする説もあり)、ヒョウモントカゲモドキ
 
全長・・・20~25㎝
 
分布・・・アフガニスタン、イラン、インド北西部、パキスタン
(結構いろいろ過酷な地域に住んでいますね・・・】
 
生息域・・・荒地や草原の近くに生息する。
 
生態・・・夜行性。オス1頭に対しメス数頭でハーレムを形成し、オス同士は激しく争う。
食性は動物食で、昆虫類、節足動物、小型爬虫類、小型哺乳類等を食べる。
繁殖形態は卵生。
 
備考・・・レオパと呼ばれるのは、英名のレオパードゲッコーから。
動きが鈍いので、ハンドリングに適す。
品種改良などで色もたくさんあり、丈夫で、ハンドリングもできるなどの点で、とても人気な爬虫類。
 
写真は後日で、勘弁してください。