桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

桐朋祭その後

Funajiroです。
桐朋祭終了後はその日のうちに急いで片づけをし、授業が行える状態にするというのが毎年の流れですが、今年はいつもとは異なります。
というのも、もう今の生物科が現校舎にあるのも今週いっぱい。桐朋祭で水槽を置いていた実験室での授業はもうありません。
桐朋祭がおわったあとは、生物科をはじめ地学科や化学科、音楽科、美術科、情報科、・・・新校舎に移転する教科の荷物の引越しが業者によって急ピッチで行われています。
なので、生物部でも、元の位置に物を移すのではなく、引越しのために荷物をまとめるという作業をしました。生物科の荷物が業者によって運ばれたのは木曜日。作業する暇がほとんどないため、桐朋祭最終日の月曜、水曜で片付けを終わらせました。

桐朋祭直後の荷物整理の様子
イメージ 1
写真は、生物部の書類や文房具など、ありとあらゆるものが詰め込まれていた講義室の教卓。
ここはほぼノータッチのまま桐朋祭を迎えてましたので、急いで棚に入っているものを出し、新校舎に持っていくものと捨てるものを選別しました。

廊下にはごみ(写真左)と業者に持って行ってもらうダンボール(写真右)がどんどん増えていきます。
イメージ 2

魚の入った水槽はどうするんだ、ということになりますが、水槽に関しては、出来る限り空にし、空の水槽は業者に運んでいただきました。
ただ、それでも魚が入った水槽がいくつか残ってしまってます。これに関しては、明日部員が新校舎まで頑張って運ぶ予定です。明日は水槽のほか、業者には任せなかったその他の生き物、容器、タモ網、歴代の桐朋祭のトロフィなどなど、残されたものを手分けして部員で運ぶ予定です。

普段水槽を並べていた講義室脇
イメージ 4
いつもは桐朋祭後、水槽が元通り戻ってきていましたが、今はもう一つも水槽はありません。もうここに水槽が置かれることも無いんですね。

こちらは今日の生物科の廊下の様子。
イメージ 3
荷物を入れたダンボールは昨日業者によって運ばれました。今は不要なものが山積みになってます。

新校舎に荷物を運び込む業者の方々
イメージ 5


この先、しばらく引越しのドタバタが続きそうです。
来週から生物部は新校舎での生活になりますからね。もう今の教室にいられるのもホントに僅か。