桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

クモ採集記録 12月26日

  どうも、生麺です。インフルエンザが流行る季節ですが、手洗いうがいは心掛けていますでしょうか?体調管理は常に心掛けましょう。ちなみに僕は手洗いうがいを全くしなかったために鼻水が酷くなっております。
  採集メンバーはヤゴやんま、シーホーク、生麺でした。採集場所は都内某所。今回の採集は木の皮を引っぺがしてカニムシを捕るのが目的でしたが、途中までヤゴやんま以外のメンバーがカニムシがどのような姿なのかを把握してなかったため、カニムシが全然見つかりませんでした。

イメージ 1

↑越冬中のキハダカニグモ。脚の前2本はまさにカニのよう。
イメージ 2
↑冬眠中のヤモリ、ニ匹居るから雄雌ペアでいるのかな?
イメージ 3
↑何故か尻尾がないヤモリ。
イメージ 4
↑アリグモを発見。小さいからわかりづらい
イメージ 5
↑ここでワカバグモが登場。ワカバ好きのヤゴやんまのテンションが上がる。
イメージ 6
カニムシを発見。シーホークと生麺は、ここでようやくカニムシの正体を知る。早速捕らえようとケースを構えるも、カニムシが木から落ちてしまい捕獲出来ず。
イメージ 7
↑ニ匹目のカニムシを発見。ケースを構えて捕らえようとするも、失敗。

  その後、三匹目を発見。今度は写真を撮らず、捕獲に専念することに。カニムシがあまりに小さいため、木の皮ごと取ればいけるのではないかとなり、木の皮を剥がしたところ、力んで木の皮を勢いよく剥がしてしまい、その勢いでカニムシが消えてしまいました。
  カニムシの捕獲が失敗してしまい、悔いが残る採集となりました。メンバー全員がカニムシの正体を理解したため、次はこんなことにはならないはずなので、リベンジ戦をいつかやりたいところです。それでは。