桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

中二と頑張る透明標本 ①

 こんにちは。高二のマルコヴィッチです。
 タイトルからお分かりいたただけるように、今回は中二と一緒に(主にバラムンディ君)
マウスの透明標本の実験を行いたいと思います。「透明標本って何?」と言う人は
上記のULIに詳しいとこが書いてありますので、ぜひご参照を。
 
 今回の実験の主な目的は
   1,後輩に透明標本の実験方法を教えるため
   2,マルコヴィッチの生物レポート製作の一環
   3,バラムンディ君のマウスを使った実験の一つ
になります。
 
 今日は、事前にホルマリンに漬けておいたマウス5体の、皮剥ぎ作業に移りました。
このマウスは、バラムンディ君が持ってきた物で、この間の実験に使用したマウスより
やや大ぶりです。これが透明化の作業にどう影響するか…。マルコヴィッチにも分かりません。
 
イメージ 1
 
 マルコヴィッチとバラムンディ君の二人で、マウスの皮剥ぎ作業をがんがん進めていきます。
ゴム手袋とマスクは、必須とまではいきませんが、ホルマリンの強烈な刺激から喉と皮膚を守る
為にぜひとも欲しい所です。
 そうこうしているうちに、二人で5匹のマウスの皮剥ぎを終え、マウスたちをホルマリンにもう一度
漬けて置き今日の作業を終えました。
 
イメージ 3
↑作業後のマウス
 
イメージ 2
↑ホルマリンに再び浸ける。後ろに見えるのは、琵琶湖で採ったナマズのホルマリン標本。しばし同居してもらいます。
 
次回はマウスのエタノール置換の作業に移りたいと思います。
 
ではまた。