桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

多摩川水生昆虫調査①

どうも、マサです。
今日は試験休み明けの久しぶりの調査だったので、皆楽しみにしてたと思います。
採集が初めての中1たちも楽しそうにやっていました。詳しいことは前の記事にあるので省きますね。
 
さてタイトルに“①”となっていますが、これは今年度からの本格的な調査なので、前までの調査とは区切りをつけて行います。要するに今年度初めての調査ということですね。
 
前回来た時よりも、大分水位が下がっていて少し不安でした。梅雨にもなかなか雨が降らず、この暑さ。
さすがに干上がりますね。
まぁそんなこんなでガサガサしていくと、異変に気付きます。
前回までいたカワゲラ類やカゲロウ類(特にマダラカゲロウやモンカゲロウ)が全く捕れないのです。
ヒゲナガカワトビケラは安定して捕れるのですが…何があったのでしょう。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その代わり普段あまり捕れないキベリマメゲンゴロウがいました。銅色の光沢が綺麗ですね。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そろそろ羽化するのか岸辺のボサに多いハグロトンボのヤゴ。もう成虫が何匹か飛んでいました。
 
結局大体がトビケラとヤゴに終わりました。今後も継続的に調査をしていく必要がありますね。
 
ヒゲナカカワトビケラ 57
シロタニガワカゲロウ 1
エルモンヒラタカゲロウ 1
チラカゲロウ 1
 
ヒラタドロムシ 4
コオニヤンマ 10
ハグロトンボ 9
ホンサナエ 24
キベリマメゲンゴロウ 13
オオミズスマシ 1