桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

標本整理

こんにちはチャリンライダーです。ついこの間の土曜日に中間試験も終わり活動も、通常運転に戻りつつあります。では、内容の方に。タイトルの通り土曜日に標本の整理をしました。生物部には、標本棚があり、かなり以前の標本から最近の標本までまた様々な、昆虫の標本がここに入っています。
イメージ 1
標本棚。上にある扉もそうです。
これだけ沢山の標本があると、中には、破損してしまったり、また年代種類ごとに分けられていないことがあるので標本の修理、標本箱の整理をすることにしました。

標本箱を一つ一つチエックしていくと、このように、翅の状態が悪くなってしまった標本があります。
イメージ 2
(before)この翅をボンドを使い修復していきます。根元から折れている場合は、胴体にボンドをぬって接着すればいいので比較的簡単に修復できます。しかし翅が破れている場合は翅の下に補助として細くしっかりしたものを入れなければならないので、いがいと手ごわいです。そして修復後の姿がこちら。
イメージ 3
(after)このように完成した物がこちら上手く修理するとこのように修理したのがほとんどわからないようにできます。土曜日に頑張って終わらせるぞ~と意気込んでいたのですが、量がっ…
イメージ 4
写真はシジミチョウの箱まだまだあります。結局この日は、主にチョウ、ガの標本の修理をして時間切れ。この標本整理はもちろん土曜日中に終わることはありませんでした…。目標は11月中に終わらせることに変更。何か面白い標本が出てきたら紹介したいと思っています。関係ないですけど次のチャリンライダー記事は、昨日の採集について書くと思うので、明日、明後日に更新します。では。
番外編というか写真
イメージ 5
最近作られたガガンボの折れた足を修理中のチャリン。こんな感じで修理修理しています。

この記事はチャリンライダーがお送りしました。