桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

2015年琵琶湖合宿 1日目 8/17

こんにちは、イールです。
記事の更新がかなり遅くなってしまいました。すみません。
今回は、8月17日から20日まで行った夏季琵琶湖合宿について書いていこうと思います。

この記事は合宿初日の記事です。

今回の合宿参加メンバーは、高2Loachman,cider,チャリンライダー,高1アカハナ,イール,ペッパー,S,中3ジョニー,GC,putera,中2ブリヂストン,遊び人,バタコさん,W-net,アル,MERIDA,H,マック,M,八つ橋,そばーば,中1×8人と、引率のマリオとニシシノの計31人。去年よりも多いですね。
イメージ 1
東京駅某所に集まる部員たちとマリオ

朝の7時に東京駅に集合。なぜこんなに集合時間が早いのかというと、仕様です。
去年は電車が大幅に遅れてしまって新幹線に乗り遅れてしまうという悪夢もありましたが、今回はそんな事態もなく無事新幹線に乗ることができました。

新幹線を降りたら電車に乗り、去年の合宿では行くことができなかった琵琶湖博物館に行きました。
琵琶湖博物館では企画展示といって、毎年異なるテーマについて展示を行っています。今年は『琵琶湖誕生―地層に眠る7つの謎―』というのをやっていたので、まずはそこから見ました。テーマのとおり、地形から見た琵琶湖の歴史などを扱った内容でした。

イメージ 2
上の写真にあるのは、100万年前以降の琵琶湖南湖にあった、堅田湖にたまった泥でできた地層のようです。昔は湖があった、ということが地層からわかるんですね。

イメージ 3
熱心に展示を見る部員たちとマリオ

イメージ 4
アケボノゾウ
昔琵琶湖があった場所から見つかったようです。
あと、こんなのもありました。
イメージ 5
W-net

この後は、毎年やっているA~C展示室で琵琶湖環境や人の歴史についての展示を見て、最後に水族展示室を見ました。今までにも何回か見ているのですが、やはり見てて楽しいですよね。
写真撮影もしてみたんですが、うまく撮れなかったので展示の写真はここでは割愛させていただきます。

見学も終わってレストランで昼食を食べた後は宿へ向かいました。
宿で夕飯を食べたあとは、皆で博物館見学の感想を発表しました。
発表するために集まる部員たち
イメージ 6

このあとは夜間採集をして、カエルや昆虫を探して捕まえました。
イメージ 7
カエルを追い込む部員たち

初日についてはここまで。2日目からは、いよいよ魚類採集です。