桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

琵琶湖合宿 三日目

琵琶湖合宿三日目、引き続きFunajiroがお送りします。

博物館見学も終え、三日目と四日目はひたすら採集をする日です。

8時前に起床し、朝食を済ませ、まずは午前中の採集へ。
毎年、我々は宿のすぐ前を流れる琵琶湖流入河川で採集しています。
まずは採集地点の中で最も下流に位置する、宿から近いところで行いました。この日は朝から曇っていて、他の地点に比べて水深がけっこうあるだけに、ちょっと冷たいと感じました。ただ、採集中だんだん晴れてきたのでやる気も出てきました。

宿の方の話によると、つい一週間くらい前にこのあたりは大雨になって、しばらく川がかなり増水していたそうです。私たちが来た時と言うのは、ちょうど水が引いてきていつもどおりに近いくらいに水位が下がった頃だということでした。なので魚がいくらか流されて、例年と比べて見られる種類が少々変わっているのではなかろうか、という予想もしてました。
イメージ 1
採集風景(雨が降ってるみたいになってますが、カメラのレンズがくもってたせいです。)

実際にどうだったのかというと、まだデータ整理や去年のデータとの比較をしていないのでなんともいえませんが、やはり少しは増水の影響があったんじゃないかなという感じがしました。タナゴ類なんかは、いつもアブラボテとヤリタナゴの二種が見られるなか、今年は例年よりもヤリタナの割合が高いのかなぁと言う気も。
その辺の細かい話に関してはまた別の機会に、考察をし終えたら紹介しようと思います。

よく捕れたのは、先ほども出てきたアブラボテやヤリタナゴ、そしてヌマチチブやドンコ、ウキゴリ、クロダハゼ類などのハゼ、ウツセミカジカ、スナヤツメなどです。今年もハスやアユが泳いでいるのが見えましたが、ちゃんと捕獲することはここではできなかったよう。
イメージ 2
午前中とれたハゼ類。
そういえば、下流ほど多く見られるヌマチチブが今年はちょっと少なめだったかもしれません。
イメージ 3
タモロコ
上に書いた以外にオイカワやタモロコ、アブラハヤなども少数捕れてます。

午前中はこれで切り上げ、昼食に。
昼食はいつもどおり、各自で持ってきたカップめんです。
昼の休憩のうちに、午前中の成果の記録も途中までしてしまいました。

午後も採集です。こんどは先ほどよりも上流の場所で。川の脇に用水路があって、そこでも採集しました。
イメージ 4

用水路の周りには水田が広がっており、トノサマガエルやナゴヤダルマガエルがかなり見られました。そこでカエルを調べたコム曰く、割合は同じくらいだったそうです。
昨年初めて生物部が存在を認知したナゴヤダルマガエルですが、まだまだトノサマとナゴヤダルマがどういう関係のもとで棲んでいるかは分かってないので今後なにか結果がみえてくるといいです。

一方、川のほうではどうかと言うと、午前よりもみんなよく捕れたみたいです。
ハスやアユが何匹も網に入ったり、かなり綺麗に婚姻色の出たオイカワがとれたり、アカハライモリなんかも捕れたりして、例年通りに良い成果だったと思います。
イメージ 5
ハス
イメージ 6
イカワとクロダハゼ類
イメージ 7
馬鹿でかいドンコ

午後は晴れていてかなり暑かったので川に入っているのが気持ちよかったんですが、採集の終盤から雲行きがだんだん怪しくなり、遠くでゴロゴロいい出しました。急ぎ目で宿へ帰り、大して雨にはあたらずに済みました。

イメージ 8
今回は魚類だけでなく水生昆虫の記録も取ってます。写真の足がやたら長いやつは、コヤマトンボのヤゴです。

帰ってきてからはこの日の成果の記録が行われていましたが、途中から暴風を伴った大雨になり、それどころじゃないような状況に。夜間採集は中止になりました。

(成果)
魚類
<午前>
・ウキゴリ・・・34
・ドンコ(山陰・琵琶・伊勢集団)・・・7
・ヌマチチブ・・・25
・ヤリタナゴ・・・41
・アブラボテ・・・56
・オイカワ・・・2
・タモロコ・・・1
・アブラハヤ・・・7
・スナヤツメ(北方種or南方種)・・・5
・ドジョウ種群・・・10
・ニシシマドジョウ・・・1
・ウツセミカジカ・・・4
・クロダハゼ・・・81
<午後>
カワムツ・・・58
・スナヤツメ(北方種or南方種)・・・9
・ドジョウ種群・・・58
・ニシシマドジョウ・・・27
・ドンコ(山陰・琵琶・伊勢集団)・・・7
・カジカ大卵型・・・2
・ウツセミカジカ・・・12
・タモロコ・・・4
カマツカ種群・・・2
・ウキゴリ・・・27
・アユ・・・4
・ハス・・・4
・ビワヒガイ・・・1
・クロダハゼ・・・95
・ギンブナ・・・1
・ヌマチチブ・・・6
・アブラボテ・・・48
・オイカワ・・・3
・アブラハヤ・・・5
 
昆虫
<午前>
・コオニヤンマ(ヤゴ)・・・6
・コヤマトンボ(ヤゴ)・・・42
・ハグロトンボ(ヤゴ)・・・3
・コシボソヤンマ(ヤゴ)・・・41
・ヤマサナエ(ヤゴ)・・・2
<午後>
・コヤマトンボ(ヤゴ)・・・118
・コシボソヤンマ(ヤゴ)・・・27
・コオニヤンマ(ヤゴ)・・・10
・ヤマサナエ(ヤゴ)・・・7
・ハイイロゲンゴロウ・・・1
・コシマゲンゴロウ・・・1
・ヒメガムシ・・・2
 
4日目へ続く