桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

相模川水系採集 4/29

 どうも。なんか久しぶりのような気がするputeraです。今回は先週行ってきた相模川水系の採集について書きたいと思います。どうして記事がこんなに遅れたかというと・・・ただ忘れてただけです・・。
 
 メンバーはcider、H氏、アカハナ、ジョニィ、たけず、僕、W-net、遊び人です。今回の採集の目的は桐朋祭に展示するドンコ、シラスウナギをとることでした。
 
 7時ぐらいにまずアカハナ、たけず、僕、W-netが早めに集合しました。アカハナ達はヘビを、僕とW-netは川で採集がてらペッパー氏に頼まれたナベブタムシを採集しようと思っていました。川ではW-netがカワムツ、アブラハヤをとっていました。僕はナベブタムシを必死に探していてあまり魚類は取れませんでした。まあ結果的にナベブタムシはたくさん取れました。
 しばらくすると一足遅れてジョニィが到着し、川に突入しました。アカハナ隊もヘビが見つからず、川に入りました。カワムツをはじめとしヨシノボリ類、さらにギンブナや展示するには小さいドンコをとっている人もいました。
イメージ 1

 1時間ほどでここでの採集を終え、ciderたちと合流し次のポイントへ移動しました。ここでは、ドンコの採集が目的でした。ナベブタムシばかり集めてあまり魚類が採れていなかった僕はここでいいサイズのドンコをとることができました。よかったよかった。また、別行動していたアカハナはかまれたもののシマヘビを捕獲していました。

 その後電車に乗り、次の採集場所へ移動するはずでしたが道を間違えたり、たけずが○○公園に網を忘れたといって迷子になったりといったことがあってH氏とアカハナ氏が消えてしまいました。そんなこんなでだいぶ時間を食ってしまい、大急ぎで採集を開始しました。
イメージ 2

 ここではまずヌマチチブがとれ、しばらくするとたけずがシラスウナギをとりました。また僕はすこし大きなウナギをとったはいいが網の隙間から逃げられ発狂しかけていましたが、再び網に入ったウナギを今度は捕獲できました。
 
 
 
 そんなこんなで取った魚を部室へ運びましたが、アカハナ氏やLoach氏をかなり待たせてしまいました。桐朋祭前とあって着々と準備が進んで行ってるなと感じました。それではまた。